ペクチン―その科学と食品のテクスチャー [単行本]
    • ペクチン―その科学と食品のテクスチャー [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001220095

ペクチン―その科学と食品のテクスチャー [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2001/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペクチン―その科学と食品のテクスチャー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、ペクチン質について過去に解明された事柄に、最近の知見を加えて紹介している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ペクチン質の科学
    第2章 ペクチン質の分析
    第3章 ペクチン酵素
    第4章 食品のテクスチャーとペクチン質
    第5章 ペクチンの利用
  • 内容紹介

    ペクチンは植物起源の食品に含まれ、利用次第で食感の改善を図ることができる。本書はその入門書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真部 孝明(マナベ タカアキ)
    1960年3月京都大学農学部農芸化学科卒業。同年4月宝酒造(株)入社、本社研究所。1963年6月愛媛県庁入庁、総合化学技術指導所。1973年10月広島農業短期大学講師。1975年4月同 助教授。1982年4月同 教授。1990年4月広島県立大学生物資源学部教授。日本食品化学工学会評議員、日本食品保蔵科学会評議員、広島県経営対策協議会副会長などのほか、地域振興に活躍中。主な著書に「農産加工の手引き」(監修)、日本農業新聞社(1986)、「一村一品手作り農産加工」(単著)、農山魚村文化協会(1986)、「農産加工ガイドブック」(編著)、富民協会(1992)、「食品用語ハンドブック」(単著)、大学教育出版(1995)などのほか、分担執筆多数

ペクチン―その科学と食品のテクスチャー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:真部 孝明(著)
発行年月日:2001/03/30
ISBN-10:4782101821
ISBN-13:9784782101827
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:134ページ
縦:22cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 ペクチン―その科学と食品のテクスチャー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!