わかる・伝わる・つながる根拠のある介護記録のつくり方(おはよう21ブックス―基礎から学ぶ介護シリーズ) [単行本]
    • わかる・伝わる・つながる根拠のある介護記録のつくり方(おはよう21ブックス―基礎から学ぶ介護シリーズ) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001220102

わかる・伝わる・つながる根拠のある介護記録のつくり方(おはよう21ブックス―基礎から学ぶ介護シリーズ) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2012/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わかる・伝わる・つながる根拠のある介護記録のつくり方(おはよう21ブックス―基礎から学ぶ介護シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利用者・家族の「信頼」につなげる記録づくり。チームケアの要は「根拠のある」記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 記録の意義と目的(介護記録の目的
    これまでの介護記録の問題点と改善案
    利用者や家族からみた記録の意義 ほか)
    2 記録に必要な物事のとらえ方(物事のとらえ方
    根拠のある記録を書くための注意点)
    3 記録を通した事象の考え方(根拠のない判断をもとに残された記録―BPSDが顕著な認知症の利用者
    個別支援の観点が欠如した記録―原因不明の骨折
    個人情報保護の誤解による不適切な記録―終末期の利用者 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田形 隆尚(タガタ タカヒサ)
    1962年生まれ。田形社会福祉士事務所所長(社会福祉士・介護支援専門員)。現在、熊本学園大学・九州保健福祉大学・熊本YMCA学院等の非常勤講師も兼任

わかる・伝わる・つながる根拠のある介護記録のつくり方(おはよう21ブックス―基礎から学ぶ介護シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:田形 隆尚(著)
発行年月日:2012/10/15
ISBN-10:4805836229
ISBN-13:9784805836224
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:133ページ
縦:26cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 わかる・伝わる・つながる根拠のある介護記録のつくり方(おはよう21ブックス―基礎から学ぶ介護シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!