儒教ルネッサンス―アジア経済発展の源泉 [単行本]

販売休止中です

    • 儒教ルネッサンス―アジア経済発展の源泉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001220540

儒教ルネッサンス―アジア経済発展の源泉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:橘出版
販売開始日: 2002/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

儒教ルネッサンス―アジア経済発展の源泉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の成功、そして韓国・台湾・香港・シンガポール。儒教文明圏が、なぜ繁栄のエネルギーをもったのか。西欧文明の生き詰まりと、「アジアの時代」を、文明史的に解明。オーストラリアの俊英たちが、大胆に問題を提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 儒教世界の誕生―北アジア文明の源流
    2 キリスト教世界からの挑戦―生き延びる儒教的伝統
    3 アジアの解放―揺らぎはじめた西洋的秩序
    4 英語圏による秩序―戦後体制の衰退
    5 儒教の復活―北アジアの経済的成功
    6 米ソ対立の利用―政治、経済の混合戦略
    7 帝国主義の前哨地点―旧体制の遺物の克服
    8 西洋の精神的、知的退廃―儒教的伝統の可能性
    9 次代のリーダー―日本か中国か
    10 新しい世界秩序―21世紀に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リトル,レジ(リトル,レジ/Little,Reg)
    著述家、コンサルタント、評論家。1937年豪州ブリスベンに生まれる。メルボルン大学で商学士号と文学士号を取得後、豪州外務省に入省。64~88年の間に、日本、ラオス、バングラデシュ、アイルランド、中国の豪州大使館勤務、駐カリブ海諸国大使、外務省政策立案局長、豪州=中国評議会事務局長を経て現職。1994年に北京に本部事務局を置く『国際儒学連合会』の初代会長に就任。ロシア語、日本語、中国語などを習得

    リード,ウォーレン(リード,ウォーレン/Reed,Warren)
    著述家、コンサルタント、評論家。1945年豪州ホバートに生まれる。タスマニア大学で文学士号を取得後、早稲田大学、東京大学法学部に留学。76年に豪州外務省に入省後、日本、エジプト、インドの豪州大使館勤務を経て現職。1990年代、日本の経済同友会に当たる『オーストラリア経済開発委員会』の事務局長を務める。フランス語、日本語、中国語などを習得

    池田 俊一(イケダ シュンイチ)
    オーストラリア国立大学日本学科助教授。1948年東京に生まれる。76年オーストラリア国立大学卒業後、同大学日本語科講師、ハーバード大学日本語科講師を経て現職

儒教ルネッサンス―アジア経済発展の源泉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:たちばな出版
著者名:レジ リトル(著)/ウォーレン リード(著)/池田 俊一(訳)
発行年月日:2002/03/27
ISBN-10:4813314880
ISBN-13:9784813314882
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:218ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Confucian Renaissance〈Little,Reg;Reed,Warren〉
他の橘出版の書籍を探す

    橘出版 儒教ルネッサンス―アジア経済発展の源泉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!