無意識を活かす現代心理療法の実践と展開―メタファー/リソース/トランス [単行本]
    • 無意識を活かす現代心理療法の実践と展開―メタファー/リソース/トランス [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001220554

無意識を活かす現代心理療法の実践と展開―メタファー/リソース/トランス [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2004/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無意識を活かす現代心理療法の実践と展開―メタファー/リソース/トランス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “無意識”の実践的活用と、21世紀における現代心理療法の新たな可能性を基底にすえて、今だ「寄り合い所帯」の趣を呈する心理臨床の世界に、現場サイドから、真に有効な統合に向けて提言する心理臨床の総合書。さまざまな分野の第一線で活躍中の治療者たちが、単に理論レベルでの考察にとどまらず、個々の実践をとおした貴重な試みを提示し、心理臨床の新たな可能性を追求する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 無意識を活かすメタフォリカル・アプローチ(スクリプト事例(リソースに添って;無意識を活かして))
    第2部 臨床におけるトランス・アプローチの実際(アプローチのポイント;現場におけるアプローチ)
    第3部 心理臨床の統合をめざして―トランス・アプローチと隣接心理療法の接点(BFTCモデル/ソリューション‐フォーカスト・アプローチが伝えるもの;ストラテジック(ヘイリー・マダネス)・モデルが伝えるもの;臨床動作法が伝えるもの;FAPモデルが伝えるもの;認知脳科学にみる意識変性のメカニズム―心理臨床統合の手がかりとして)
  • 内容紹介

    <無意識>の実践的活用と、21世紀における現代心理療法の新たな可能性を底辺にすえて、今だ「寄り合い所帯」の趣を呈する心理臨床の世界に、現場サイドから、真に有効な統合に向けて提言する心理臨床の総合書。さまざまな分野の第一線で活躍中の治療者たちが、単に理論レベルでの考察にとどまらず、個々の実践をとおした貴重な試みを提示し、心理臨床の新たな可能性を追求する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 雄史(ヨシモト ユウジ)
    臨床心理士

    中野 善行(ナカノ ヨシユキ)
    精神科医

無意識を活かす現代心理療法の実践と展開―メタファー/リソース/トランス の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:吉本 雄史(編)/中野 善行(編)
発行年月日:2004/01/15
ISBN-10:4791105257
ISBN-13:9784791105250
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 無意識を活かす現代心理療法の実践と展開―メタファー/リソース/トランス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!