クラスでできる非行予防エクササイズ―子どもたちの後悔しない人生のために(「こころの教育」実践シリーズ〈1〉) [全集叢書]
    • クラスでできる非行予防エクササイズ―子どもたちの後悔しない人生のために(「こころの教育」実践シリーズ〈1〉) [全集叢書...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001220703

クラスでできる非行予防エクササイズ―子どもたちの後悔しない人生のために(「こころの教育」実践シリーズ〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:図書文化社
販売開始日: 2001/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラスでできる非行予防エクササイズ―子どもたちの後悔しない人生のために(「こころの教育」実践シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保護観察官からすべての教師・保護者へおくるサイコエジュケーションの実践。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 非行とは何か(非行とは、非行少年とは
    非行後の長いドラマ ほか)
    2章 こうして非行を予防する(重大な少年事件にみる闇
    憂慮される覚せい剤非行 ほか)
    3章 もしも非行に直面したら(非行をしてしまった後どうするか―立ち直る力を信じる
    被害にあったときの相談先について ほか)
    4章 非行予防エクササイズ(非行を防ぐためのエクササイズ
    犯罪(非行)に関する知識を育む ほか)
    付録(統計でみる非行・青少年問題
    おもな犯罪(非行))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国分 康孝(コクブ ヤスタカ)
    1930年生まれ。東京成徳大学教授。陸幼の教育に感銘を受け、戦後、教育者を志し、東京高等師範学校、東京教育大学(教育学専攻)、同大学院(ガイダンス専攻)に学ぶ。霜田静志に精神分析の手ほどきを受けたあと、少年刑務所のカウンセラーを務める。その後、ミシガン州立大学博士課程修了(カウンセリング心理学専攻)Ph.D。東京理科大学、筑波大学、聖徳栄養短期大学を経て現職。日本教育カウンセラー協会会長、日本カウンセリング学会理事長。ライフワークは、カウンセリング諸理論の比較研究。構成的グループエンカウンターの普及、論理療法の応用、教育カウンセラーの育成、サイコエジュケーションの開発である。著訳書100余冊

    押切 久遠(オシキリ ヒサトオ)
    1965年山形県生まれ。青森保護観察所課長。’88年中央大学法学部を卒業後、法務省に入省。東京保護観察所保護観察官、関東地方更生保護委員会保護観察官(刑務所や少年院に出向き、仮釈放などに関する面接調査を行う仕事。約600名と会う)、保護局係長等を経て、’99年より現職に就き、関係するボランティア団体とともに犯罪・非行防止活動などを行う。’98筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。修士(カウンセリング)

クラスでできる非行予防エクササイズ―子どもたちの後悔しない人生のために(「こころの教育」実践シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:国分 康孝(監修)/押切 久遠(著)
発行年月日:2001/06/15
ISBN-10:4810013448
ISBN-13:9784810013443
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:158ページ
縦:21cm
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 クラスでできる非行予防エクササイズ―子どもたちの後悔しない人生のために(「こころの教育」実践シリーズ〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!