会計領域の拡大と会計概念フレームワーク(中央大学経済研究所研究叢書) [単行本]
    • 会計領域の拡大と会計概念フレームワーク(中央大学経済研究所研究叢書) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001220846

会計領域の拡大と会計概念フレームワーク(中央大学経済研究所研究叢書) [単行本]

河野 正男(編著)小口 好昭(編著)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2010/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会計領域の拡大と会計概念フレームワーク(中央大学経済研究所研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミクロ会計とマクロ会計を会計領域に含める斬新な視点から、改めて会計の社会的・文化的意義を検討。環境管理会計、環境監査、自治体環境行政の視点から環境問題に取り組む一方、持続可能な森林開発のための森林会計という新しい分野の開拓にも挑む。さらにミクロ会計とマクロ会計で開発された多様な会計システムを統合する、会計学の新しいパラダイム形成の方向を示唆する研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マクロ会計の会計ルール―93SNAを中心として
    第2章 フランスの林業統計と森林勘定
    第3章 森林管理における原価計算の再検討―サプライチェーンの視点から
    第4章 ストック・フロー統合型環境介計の研究―バイオマスサプライチェーンを測定対象として
    第5章 環境管理会計の現状と課題―マテリアルフローコスト会計を中心に
    第6章 自治体環境行政と環境会計
    第7章 環境監査の現状と期待ギャップの問題―ISO14001における環境監査を中心として
    第8章 トライアングル体制の一解釈―ポジションの観点から
    第9章 会計概念フレームワークの再検討
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 正男(カワノ マサオ)
    中央大学経済学部教授

    小口 好昭(コグチ ヨシアキ)
    中央大学経済学部教授

会計領域の拡大と会計概念フレームワーク(中央大学経済研究所研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:河野 正男(編著)/小口 好昭(編著)
発行年月日:2010/03/17
ISBN-10:480572241X
ISBN-13:9784805722411
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:264ページ
縦:22cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 会計領域の拡大と会計概念フレームワーク(中央大学経済研究所研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!