通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法 [単行本]

販売休止中です

    • 通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001221559

通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経済界
販売開始日: 2010/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    決算書はもう要らない。たった4冊の預金通帳には、「お金の動き」も「経営」もすべて表れる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中小・零細企業の経営者は、なぜお金を残せないのか?―稼いだお金が手元に残らない本当の理由(現代版「蟹工船」?中小企業の資金繰りの実態
    お金を残せない社長に共通する「7つの習慣」 ほか)
    第2章 たった4つの預金通帳で会社のお金はコントロールできる―「1・3」フォーメーションで資金繰りマスターになる方法(資金繰りマスターへの道「基礎知識編」―資金繰りの考え方を理解する
    資金繰りマスターへの道「導入編」―プロ視点の預金通帳の読み方 ほか)
    第3章 「1・3」フォーメーションを極めれば会社は黒字体質に変わる!―銀行選びからつき合い方、好かれ方、融資まで(「1・3」フォーメーションの銀行対応力―銀行はここを見ろ、銀行からここを見られる
    「1・3」フォーメーションの上手な活用法―未来のわが社をこうして読む)
    第4章 ドンブリ勘定でもお金を残す社長の「5つの極意」―お金回りに困らない社長の必勝ルール(キャッシュレス経営を徹底せよ
    欲しいモノには糸目をつけるな ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀田 潤一郎(カメダ ジュンイチロウ)
    税理士。資金繰り改善コンサルタント。顧問先のお金を守ることを使命にし、数字に苦手意識を持つ経営者向けに預金通帳のみで資金繰りを良くする「1・3」フォーメーションを開発、指導

通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済界
著者名:亀田 潤一郎(著)
発行年月日:2010/03/10
ISBN-10:4766784626
ISBN-13:9784766784626
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の経済界の書籍を探す

    経済界 通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!