自動車と移動の社会学―オートモビリティーズ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 自動車と移動の社会学―オートモビリティーズ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥6,490195 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001221624

自動車と移動の社会学―オートモビリティーズ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥6,490(税込)
ゴールドポイント:195 ゴールドポイント(3%還元)(¥195相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2010/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自動車と移動の社会学―オートモビリティーズ(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オートモビリティ、すなわち「自動車と運転者からなる複合体」を、二十世紀の時間‐空間的編成を支えてきた流動的な相互連関のシステムとして把握する試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自動車移動の「システム」
    都市をドライブする
    運転者‐自動車
    移動性と安全性
    自動車移動とナショナル・アイデンティティ―表象、地理、運転の実践
    自動車とネーション―戦間期におけるイギリスとドイツの自動車移動観
    ドライブの場所―マルク・オジェ、非‐場所、イギリスのM1高速道路の地理
    自動車の三つの時代―自動車の文化的論理
    オート・クチュール(Auto Couture)―戦後フランスの自動車を考える
    自動車が動かす感情―自動車を感じること
    自動車移動とサウンドの力
    高速道路でオフィスワークをする
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フェザーストン,マイク(フェザーストン,マイク/Featherstone,Mike)
    1946年生まれ。ノッティンガム・トレント大学研究教授、理論・文化・社会研究所(Theory,Culture & Society Centre)所長

    スリフト,ナイジェル(スリフト,ナイジェル/Thrift,Nigel)
    1949年生まれ。ウォーリック大学副学長、ブリストル大学名誉教授。専門は人文地理学

    アーリ,ジョン(アーリ,ジョン/Urry,John)
    1946年生まれ。ランカスター大学特別教授。専門は社会学

    近森 高明(チカモリ タカアキ)
    1974年生まれ。2002年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程(社会学専攻)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。日本学術振興会特別研究員を経て、2006年より日本女子大学人間社会学部講師。専攻は文化社会学

自動車と移動の社会学―オートモビリティーズ(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:マイク フェザーストン(編著)/ナイジェル スリフト(編著)/ジョン アーリ(編著)/近森 高明(訳)
発行年月日:2010/09
ISBN-10:4588009427
ISBN-13:9784588009426
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:532ページ ※455,77P
縦:20cm
その他: 原書名: AUTOMOBILITIES 2005〈Featherstone,Mike;Thrift,Nigel;Urry,John〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 自動車と移動の社会学―オートモビリティーズ(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!