現代経営における企業理論―現代社会の担い手(リーディングス 新生 経営学) [単行本]
    • 現代経営における企業理論―現代社会の担い手(リーディングス 新生 経営学) [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001221650

現代経営における企業理論―現代社会の担い手(リーディングス 新生 経営学) [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 1997/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代経営における企業理論―現代社会の担い手(リーディングス 新生 経営学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は出発点にかえって経営学を見直し、そこから何かをそれぞれの執筆者たちが得ようとして、まとめられたものである。第1部では、企業理論の基礎として、経済学的企業理論からなぜ経営学的企業理論が生まれたのか、そして経営学的企業理論の土台となるものが何かを明らかにしながら、個別経済主体としての企業がいかに変貌を遂げ、やがて株式会社制度を核とする展開へと移っていく、という基本的部分の考察が行われる。第2部にあっては、前記の株式会社企業をめぐる多くの問題が、コーポレイト・ガバナンス論争をはじめ、競争力強化を目指す企業間の熾烈な闘い、そして大規模化を続ける企業における所有(出資)と経営の分離、アメリカ企業の特徴と日本企業にみられる企業集団の支配とそこにまつわる問題が、検討される。第3部においては、前述の第1部、第2部の内容を踏まえた上で、現代の企業理論がいだいている問題に、アプローチされる(研究の方向が向けられる)。現代企業における戦略的経営、ならびに真の企業の社会的貢献が問われる。そして企業に対して一段と力を増してきているわが国の利害者集団に関わる課題が探究され、企業をめぐる環境問題、企業主体の意思決定、動機づけと企業行動の基本的課題が論じられる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 企業理論の基礎(経営学と企業理論
    経済学から経営学へ
    株式会社制度)
    第2部 株式会社をめぐる諸問題の検討(アメリカにおけるコーポレイト・ガバナンス論争の展開
    アメリカにおける株式会社支配論の展開
    株式相互持合いに関する諸理論
    企業集団と会社支配)
    第3部 現代企業理論の課題(戦略経営論と現代企業
    現代日本企業と利害者集団
    企業理論の課題)

現代経営における企業理論―現代社会の担い手(リーディングス 新生 経営学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:工藤 達男(著)/佐久間 信夫(著)/出見世 信之(著)
発行年月日:1997/04/20
ISBN-10:4762007099
ISBN-13:9784762007095
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:237ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 現代経営における企業理論―現代社会の担い手(リーディングス 新生 経営学) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!