死を通して生を考える教育―子供たちの健やかな未来をめざして [単行本]
    • 死を通して生を考える教育―子供たちの健やかな未来をめざして [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001221830

死を通して生を考える教育―子供たちの健やかな未来をめざして [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:川島書店
販売開始日: 2003/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死を通して生を考える教育―子供たちの健やかな未来をめざして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最近の、子供たちによって引き起こされる数多くの信じられないような残酷な事件の背景を探れば、あまりにも死の存在もその重要性も知らなすぎることがわかる。本書は、死と生の問題を深く考察すると共に、それらを教育の現場で教え・根付かせることの難しさを越えて取り組んでいった実践の記録をまとめたもの。子供たちの明るい未来のため、死の教育(デス・エデュケーション)に関心を持つ人たち、広く学校教育の場を生かしていこうと考える人たちにとって最適の指針となるものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今なぜ“死を通して生を考える教育”が必要か
    第2章 デス・エデュケーションの研究―調査および結果の分析と考察
    第3章 バーチャル・リアリティと死との関連―調査とその研究結果
    第4章 デス・エデュケーションの実際―小学校・中学校・高校での取り組み
    第5章 自主ビデオの製作と、このビデオを供覧した後の感想文
    第6章 『死を通して生を考える教育』執筆者座談会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 博志(ナカムラ ヒロシ)
    東京都出身。1962年日本大学医学部卒業。1974年同大学医学部小児科専任講師。1980年重症児施設「むらさき愛育園」園長。1982年日本大学客員教授。同年国立療養所足利病院院長。1995年日本女子大学家政学部児童学科教授。現在に至る

死を通して生を考える教育―子供たちの健やかな未来をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:川島書店
著者名:中村 博志(編著)
発行年月日:2003/02/20
ISBN-10:4761007729
ISBN-13:9784761007720
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の川島書店の書籍を探す

    川島書店 死を通して生を考える教育―子供たちの健やかな未来をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!