ウェーバー研究の諸論点―経済学史との関連で [単行本]
    • ウェーバー研究の諸論点―経済学史との関連で [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001221968

ウェーバー研究の諸論点―経済学史との関連で [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2001/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウェーバー研究の諸論点―経済学史との関連で [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者が長い年月にわたって主として専門誌に発表してきた論文から自選し、学界で報告したが印刷はしなかった論稿を加えてまとめた論文集。
  • 目次

    第一部 ウェーバー研究の諸論点

     第一章 因果性問題を中心とするウェーバー方法論の研究
     第二章 マックス・ウェーバーにおける農政論の構造
     第三章 ウェーバーのロシア論研究序説
     第四章 マックス・ウェーバーの貨幣論新資料
         ──ウェーバーのクナップ宛、一九〇六年七月二一日付書簡──
     第五章 ウェーバーの貨幣論

    第二部 経済思想史論考
     第一章 貨幣生成の論理
     第二章 ヒュームの死とスミス
     第三章 一八九〇年代初頭の経済学会──イギリス──
     第四章 社会主義像と思想の問題

    付・書評三篇

     1 内田義彦編『古典経済学研究』上巻
     2 新しいマルクス伝を読む
     3 杉山忠平編『自由貿易と保護主義──その歴史的展望──』

    あとがき

    田中真晴先生の学問、思想と人柄──解説に代えて(田中秀夫)
  • 内容紹介

    著者 自身が愛着をもち学界からも刊行の待たれた論文集 (第一部 ウェーバー研究の諸論点、 第二部 経済思想史論考)。 第一部はウェーバーの方法論、農政論、ロシア論、貨幣論についての開拓者的研究。 第二部は 「貨幣生成の論理」、 「ヒュームの死とスミス」等。 著者の学問、思想、人柄にふれた田中秀夫氏の一文を付。
    目次
    第一部 ウェーバー研究の諸論点

     第一章 因果性問題を中心とするウェーバー方法論の研究
     第二章 マックス・ウェーバーにおける農政論の構造
     第三章 ウェーバーのロシア論研究序説
     第四章 マックス・ウェーバーの貨幣論新資料
         ──ウェーバーのクナップ宛、一九〇六年七月二一日付書簡──
     第五章 ウェーバーの貨幣論

    第二部 経済思想史論考
     第一章 貨幣生成の論理
     第二章 ヒュームの死とスミス
     第三章 一八九〇年代初頭の経済学会──イギリス──
     第四章 社会主義像と思想の問題

    付・書評三篇

     1 内田義彦編『古典経済学研究』上巻
     2 新しいマルクス伝を読む
     3 杉山忠平編『自由貿易と保護主義──その歴史的展望──』

    あとがき

    田中真晴先生の学問、思想と人柄──解説に代えて(田中秀夫)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 真晴(タナカ マサハル)
    1925年生まれ。2000年逝去。京都大学経済学部、同大学院で学び、京都大学講師、助教授を経て、京都大学教授、甲南大学教授、龍谷大学教授を歴任。元経済学史学会代表幹事、経済学博士

ウェーバー研究の諸論点―経済学史との関連で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田中 真晴(著)
発行年月日:2001/05/25
ISBN-10:4624321642
ISBN-13:9784624321642
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:20cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 ウェーバー研究の諸論点―経済学史との関連で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!