ヒトは人のはじまり―霊長類学の窓から [単行本]
    • ヒトは人のはじまり―霊長類学の窓から [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001222101

ヒトは人のはじまり―霊長類学の窓から [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2011/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒトは人のはじまり―霊長類学の窓から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒトはなぜ“ことば”をもつのか。“ことば”を使うとはどういうことか。チンパンジーやゴリラは「おしゃべりをする」のだろうか。霊長類学者による「人間の本質を探る」エッセー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒトとチンパンジーを分かつもの
    ヒトはなぜ“ことば”を持つのか
    家族の進化史
    ヒトの子育て 人の子育て
    “ことば”と“サイン”
    世界の見え方
    もうひとつの世界
    「障がい」を進化史からとらえ直す
    わたしのフィールドワーク
    ゴリラと新しい森―アフリカの旅1
    森に生きるヒト―アフリカの旅2
    霊長類学研究者・今昔
    障がい者のフィールドワーク
    インドネシア あたたかな南の島で
    スマトラの旅 ジャワの旅
    ミナンカバウの人びと
    “怪物”と“野生の使い”
    照葉樹林文化論
    いくつもの人生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 雅純(ミタニ マサズミ)
    1954年生まれ。霊長類学者。京都大学理学部卒。京都大学大学院理学研究科動物学専攻博士後期課程修了。理学博士。現在、兵庫県立大学自然・環境科学研究所准教授。県立「人と自然の博物館」主任研究員。日本霊長類学会、International Primatological Society、日本生態学会、日本熱帯生態学会、日本アフリカ学会、日本哺乳類学会、兵庫県政学会所属

ヒトは人のはじまり―霊長類学の窓から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞社
著者名:三谷 雅純(著)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4620320668
ISBN-13:9784620320663
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 ヒトは人のはじまり―霊長類学の窓から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!