有賀喜左衛門著作集〈7〉社会史の諸問題 第2版 [全集叢書]
    • 有賀喜左衛門著作集〈7〉社会史の諸問題 第2版 [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001222213

有賀喜左衛門著作集〈7〉社会史の諸問題 第2版 [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2000/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有賀喜左衛門著作集〈7〉社会史の諸問題 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には1929年(昭和4)の「真澄遊覧記信濃の部刊行に際して」から、1967年(昭和42)の「先祖と氏神」に至るまでの約40年間に書かれた小論文が収められている。
  • 目次

    目次

     第一部 上代の家と社会
       一 日本上代の家と村落
         第一章 研究方法について
         第二章 郷戸の成員
         第三章 郷戸と氏族
     第二部 近世の家と社会
       一 対馬封建制度の諸問題
         ──木庭と間高、地方知行、加冠──
       二 鴻池家の家憲
     第三部 『日本の家』
       一 日本の家
         第一章 家の概念
         第二章 最近世の家
         第三章 上代の家
     第四部 日本における先祖と氏神
       一 日本における先祖の観念
         ──家の系譜と家の本末の系譜と──
       二 先祖と氏神
       三 家の系譜
     第五部 村落史と地方文化の意味
       一 村落史と日本史
       二 真澄遊覧記信濃の部の刊行に際して
       三 菅江真澄翁の墓
  • 内容紹介

    「上代の家の村落」「奈良時代の戸籍と計帳」「対馬封建制の諸問題」「鴻池の家憲」「日本における先祖の観念」の5論文を中心に関連する短い論文を収録する。有賀理論の特徴の一つをなしている封建遺制批判の根拠が本巻に示されている。

    目次

     第一部 上代の家と社会
       一 日本上代の家と村落
         第一章 研究方法について
         第二章 郷戸の成員
         第三章 郷戸と氏族
     第二部 近世の家と社会
       一 対馬封建制度の諸問題
         ──木庭と間高、地方知行、加冠──
       二 鴻池家の家憲
     第三部 『日本の家』
       一 日本の家
         第一章 家の概念
         第二章 最近世の家
         第三章 上代の家
     第四部 日本における先祖と氏神
       一 日本における先祖の観念
         ──家の系譜と家の本末の系譜と──
       二 先祖と氏神
       三 家の系譜
     第五部 村落史と地方文化の意味
       一 村落史と日本史
       二 真澄遊覧記信濃の部の刊行に際して
       三 菅江真澄翁の墓

有賀喜左衛門著作集〈7〉社会史の諸問題 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:中野 卓(編)/柿崎 京一(編)/米地 実(編)/有賀 喜左衛門(著)
発行年月日:2000/12/25
ISBN-10:4624902270
ISBN-13:9784624902278
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:454ページ ※440,14P
縦:22cm
その他:社会史の諸問題
他の未来社の書籍を探す

    未来社 有賀喜左衛門著作集〈7〉社会史の諸問題 第2版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!