芸術作品の根源(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 芸術作品の根源(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001222584

芸術作品の根源(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2008/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芸術作品の根源(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芸術作品は、日常生活に回収される道具と異なり、世界と大地との亀裂の狭間に真実を顕現させる。哲学の「別の原初」を指し示し、ハイデッガー後期思想への「転回」を予示した記念碑的作品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 物と作品
    2 作品と真理
    3 真理と芸術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハイデッガー,マルティン(ハイデッガー,マルティン/Heidegger,Martin)
    1889‐1976。ドイツの哲学者。フライブルク大学で神学、哲学を修め、1915年同大学講師となりフッサールに師事。23年マールブルク大学教授。27年主著『存在と時間』を公刊。28年フライブルク大学教授、33年にはヒットラーの政権獲得後、同大学総長に就任するが、わずか1年で辞任する。厳密な哲学史研究と強靭な思索をもって伝統的形而上学の解体、ニヒリズムとの対決、新たな存在論の構築などを目指した

    関口 浩(セキグチ ヒロシ)
    1958年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。現在、早稲田大学社会科学部非常勤講師

芸術作品の根源(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:マルティン ハイデッガー(著)/関口 浩(訳)
発行年月日:2008/07/10
ISBN-10:4582766455
ISBN-13:9784582766455
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:268ページ
縦:16cm
その他: 原書名: Der Ursprung des Kunstwerkes〈Heidegger,Martin〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 芸術作品の根源(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!