寿命はどこまで延ばせるか?(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

販売休止中です

    • 寿命はどこまで延ばせるか?(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001222596

寿命はどこまで延ばせるか?(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2009/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

寿命はどこまで延ばせるか?(PHPサイエンス・ワールド新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生物は死ぬのが当たり前、と考えるのは間違っている。最も原始的な生物であるバクテリアやアメーバは基本的に死なない。ではなぜ、ヒトに寿命はあるのか?じつは単細胞生物から多細胞生物への進化が、死すべき運命をもたらしたのだ。本書は、生物学者の視点から、寿命や老化の仕組みについて分かりやすく解説。不老不死が無理でも、遺伝子組み換えやクローン技術によって、ヒトの寿命を延ばすことは可能なのか?長寿社会の未来を空想する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 寿命の起源―生命のはじまりはどこにあるのか(生命の起源についての諸説
    代謝システムと遺伝 ほか)
    第2章 生物にとって寿命とは何か―寿命をもつことの損得(ゾウリムシに寿命はあるのか
    減数分裂とは何か ほか)
    第3章 ヒトの寿命は何で決まるのか(分裂細胞の寿命は決まっている
    長寿を妨げる要因―病気になりやすい遺伝子 ほか)
    第4章 ヒトの寿命は延ばせるか(がんを予防する生物学的発想
    老化を遅らせる方法 ほか)
    第5章 長寿社会は善なのか(平均寿命があと二十年延びたら?
    不老不死の未来社会を空想する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 清彦(イケダ キヨヒコ)
    1947年東京生まれ。東京教育大学理学部生物学科卒業。東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。山梨大学教育人間科学部教授を経て、早稲田大学国際教養学部教授。専門は理論生物学、構造主義生物学。多元的な価値観に基づく構造主義科学論を提唱して注目を集める

寿命はどこまで延ばせるか?(PHPサイエンス・ワールド新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:池田 清彦(著)
発行年月日:2009/10/02
ISBN-10:4569772072
ISBN-13:9784569772073
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:205ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 寿命はどこまで延ばせるか?(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!