世界の食文化〈10〉アラブ [全集叢書]
    • 世界の食文化〈10〉アラブ [全集叢書]

    • ¥3,352101 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001222708

世界の食文化〈10〉アラブ [全集叢書]

大塚 和夫(責任編集)
価格:¥3,352(税込)
ゴールドポイント:101 ゴールドポイント(3%還元)(¥101相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の食文化〈10〉アラブ [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    砂漠と石油とイスラーム?思い込みを一掃する、豊かな食卓。多彩なパン、香ばしい肉料理、新鮮な野菜、お菓子とコーヒー。戦争よりも、美味しいものを。対立よりも、食べ物をめぐる対話を。ご馳走は、諍いを鎮めます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 沙漠、農地、都市、そしてイスラーム(アラブとは何か
    中東アラブの地域分けとその歴史
    沙漠・農地・都市
    イスラーム)
    第1章 東アラブ―乳と蜜の流れる大地の食彩(歴史的シリア
    イラク)
    第2章 アラビア半島―コメ料理とコーヒー文化(サウディアラビア
    オマーン
    イエメン)
    第3章 ナイル河谷―生命の糧としてのパン(エジプト
    北スーダン)
    第4章 マグリブ(西アラブ地域)―クスクスとハッカ茶(クスクスのすべて
    マグリブのポピュラーな料理
    断食月の楽しみ
    アルコールの禁忌と嗜好性飲料の発達
    お菓子と果物そして保存食)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 和夫(オオツカ カズオ)
    1949年北海道生まれ。東京都立大学人文学部卒業。東京都立大学大学院社会人類学専攻博士課程修了、博士(社会人類学)、社会人類学・中東民族誌学。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授・所長

世界の食文化〈10〉アラブ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:大塚 和夫(責任編集)
発行年月日:2007/02/25
ISBN-10:4540060031
ISBN-13:9784540060038
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:296ページ
縦:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 世界の食文化〈10〉アラブ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!