リハビリテーション入門―失われた機能をいかに補うか(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • リハビリテーション入門―失われた機能をいかに補うか(PHP新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001222896

リハビリテーション入門―失われた機能をいかに補うか(PHP新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2010/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

リハビリテーション入門―失われた機能をいかに補うか(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小児リハビリテーションの専門医が、リハビリの考え方から具体的な実践方法まで、分かりやすく解説する。障害がよくなるとは必ずしも失われた機能が回復することではない。従来備わっていた機能をのばすことで、失われた機能を補えるようにする過程をさす。そして言語や記憶、情緒などに対する認知リハビリの手法が、子どもの心と運動の発達支援にかなり有効であるというのだ。少しずつであっても、できることは年々増えていく。正しい評価と診断、家庭と社会の適切な対応によって症状は必ず改善する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リハビリテーションとは何か
    第2章 大人のリハビリ、子どものリハビリ
    第3章 家族のためのリハビリテーション
    第4章 道具を使ったリハビリテーション
    第5章 毎日できるリハビリテーション
    第6章 未来のためのリハビリテーション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 圭司(ハシモト ケイジ)
    1973年、東京都生まれ。リハビリテーション専門医。医学博士。東京慈恵会医科大学医学部卒業。同大学リハビリテーション医学講座にて臨床・研究に従事。神奈川県総合リハビリテーションセンターで、数多くの高次脳機能障害者の治療を経験した。東京医科歯科大学難治疾患研究所神経外傷心理研究部門准教授、東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座講師を経て、現在は独立行政法人国立成育医療研究センターリハビリテーション科医長

リハビリテーション入門―失われた機能をいかに補うか(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:橋本 圭司(著)
発行年月日:2010/09/29
ISBN-10:4569793088
ISBN-13:9784569793085
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:200ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 リハビリテーション入門―失われた機能をいかに補うか(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!