ことば遊びの民族誌 [単行本]
    • ことば遊びの民族誌 [単行本]

    • ¥7,368222 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001223285

ことば遊びの民族誌 [単行本]

価格:¥7,368(税込)
ゴールドポイント:222 ゴールドポイント(3%還元)(¥222相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1990/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことば遊びの民族誌 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古代世界のことば遊び(ギリシャ・ローマ世界におけることば遊び;シュメールのことば遊び)
    東アジアのことば遊び(現代上海語のことば遊び―音韻体系からみた一考察;満州語のことば遊び;朝鮮のことば遊び;日本の昔話にみられることば遊び)
    詩学とことば遊び(チベット語のことば遊び;中国の古典遊戯詩)
    不可知なものを探る(古代インド祭式文献における語呂合わせの意味;折字考)
    東南アジアのことば遊び(ビルマ語のことば遊び;詩の遊び ムラユ人のパントゥン)
    アフリカのことば遊び(スワヒリ地方のことば遊び;フルベ族のことば遊び;ハウサ族のことば遊び)
    なぞなぞの世界(モンゴル語のことば遊び;ペキン語の言語遊戯;ユカテク・マヤ語のなぞなぞ;イラク族のことば遊び)
    ことば遊びのダイナミズム(フィンランドの子供のことば遊び;チリの言語遊戯)
    生成することば遊び(現代ソビエト社会の民衆伝承としてのチュクチ・ジョーク;ことば遊びの萌芽―トクピシン〈ピジン語〉の場合)
    ことわざの世界(メリナ族のことば遊び;リンガラ語とモンゴ語によることわざの挨拶)
    ことば遊びの諸相(ことば遊びと音楽;「子どもの本」と言語遊戯)

ことば遊びの民族誌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:江口 一久(編)
発行年月日:1990/03/10
ISBN-10:4469211567
ISBN-13:9784469211566
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:470ページ
縦:23cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 ことば遊びの民族誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!