茶の湯の銘大百科 [単行本]
    • 茶の湯の銘大百科 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001223660

茶の湯の銘大百科 [単行本]

有馬 頼底(監修)稲畑 汀子(監修)筒井 紘一(監修)
価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2005/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯の銘大百科 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「卯花墻」、「金花」、「俊寛」、「筒井筒」、「虫喰」、「村雨」、「松風」…茶道具の名品から茶席で見かける銘、そして主な茶銘、菓子銘など、茶の湯に関するあらゆる銘をひろく収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有馬 頼底(アリマ ライテイ)
    昭和8年、東京に生まれる。現在、相国寺派管長。相国寺承天閣美術館館長、京都仏教会理事長、鹿苑寺住職、慈照寺住職も兼ねる

    稲畑 汀子(イナハタ テイコ)
    昭和6年、横浜に生まれる。高浜年尾の次女で高浜虚子の孫。俳人。現在、『ホトトギス』主宰、日本伝統俳句協会会長などをつとめる

    筒井 紘一(ツツイ ヒロイチ)
    昭和15年、福岡に生まれる。現在、今日庵文庫文庫長、京都学園大学人間文化学部教授、茶道資料館副館長などをつとめる

茶の湯の銘大百科 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:有馬 頼底(監修)/稲畑 汀子(監修)/筒井 紘一(監修)
発行年月日:2005/07/11
ISBN-10:4473032124
ISBN-13:9784473032126
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:775ページ
縦:27cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 茶の湯の銘大百科 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!