心臓力学とエナジェティクス(ME教科書シリーズ〈B-1〉) [全集叢書]

販売を終了しました

    • 心臓力学とエナジェティクス(ME教科書シリーズ〈B-1〉) [全集叢書]

100000009001223869

心臓力学とエナジェティクス(ME教科書シリーズ〈B-1〉) [全集叢書]

菅 弘之(編著)高木 都(編著)後藤 葉一(編著)砂川 賢二(編著)
販売終了時の価格: ¥3,850(税込)
出版社:コロナ社
販売開始日: 2000/10/16(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

心臓力学とエナジェティクス(ME教科書シリーズ〈B-1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、心臓機能研究を国際的にリードしてきた4名の編著者がおのおののグループの新進気鋭の協同研究者を分担執筆者に加えて、過去から最新の研究成果までを、初心者や心臓以外の専門家にもわかりやすいように、かつ心臓の専門家にも有益な情報を与えられるように工夫してまとめ上げたものである。本書が焦点をあわせたのは、あるがままの心臓、心筋の統合機能に関する枠組みであり、心臓ポンプ機能の要素還元的な構造機能の詳細ではない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    心臓機能研究の歴史
    Emaxによる心収縮性の評価
    心臓エナジェティクス
    Emaxの新たなる展開とエナジェティクスへの応用
    病的心および薬物投与心の力学とエナジェティクス
    心臓壁局所の力学とエナジェティクス
    臨床への応用
    心室・動脈カップリング
    心臓血管系の調節
    心機能のマクロ・ミクロ連関
    将来展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 葉一(ゴトウ ヨウイチ)
    1976年京都大学医学部医学科卒業。1980年国立循環器病センター研究所冠循環研究室員。1981年医学博士(京都大学)。1986年米国バーモント大学内科心臓部門研究員。1988年国立循環器病センター研究所冠循環研究室長。1991年国立循環器病センター内科心臓部門医長。現在に至る

    高木 都(タカギ ミヤコ)
    1970年京都大学薬学部薬学科卒業。1973年京都大学大学院薬学研究科修士課程修了(薬理学専攻)。1980年医学博士(岡山大学)。1983年米国コロンビア大学医学部解剖細胞生物学客員助教授。1995年岡山大学講師(医学部生理学第二講座)。1996年岡山大学助教授(医学部生理学第二講座)。1997年奈良県立医科大学教授(生理学第二講座)。現在に至る

    砂川 賢二(スナガワ ケンジ)
    1974年九州大学医学部卒業。1978年米国ジョンズホプキンス大学医学部循環器内科および生体医用工学部講師、助教授を歴任。1983年九州大学助手(医学部循環器内科)。1986年医学博士(九州大学)。1990年九州大学講師(医学部循環器内科)。1992年国立循環器病センター研究所循環動態機能部部長。現在に至る

心臓力学とエナジェティクス(ME教科書シリーズ〈B-1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:菅 弘之(編著)/高木 都(編著)/後藤 葉一(編著)/砂川 賢二(編著)
発行年月日:2000/11/10
ISBN-10:4339071412
ISBN-13:9784339071412
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:200ページ
縦:26cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 心臓力学とエナジェティクス(ME教科書シリーズ〈B-1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!