古代葛城とヤマト政権 [単行本]

販売休止中です

    • 古代葛城とヤマト政権 [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001224140

古代葛城とヤマト政権 [単行本]

価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学生社
販売開始日: 2003/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古代葛城とヤマト政権 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヤマト政権と対峙した葛城とは?巨石の石室と特異な石棺の前期古墳群、武器・武具、銅鏡、埴輪などの豊富な副葬品、導水施設のある祭祀遺跡など奈良盆地の西端に蟠踞した豪族・葛城氏から古代ヤマト政権の実態を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 講演 葛城をめぐって(葛城の古墳文化
    三角縁神獣鏡と葛城の前期古墳
    副葬品にみる葛城
    大和古墳群と葛城
    葛城氏と鴨氏)
    2 シンポジウム 葛城とヤマト政権―四世紀の主権内部の実像に迫る
    3 座談 条ウル神古墳とヤマト政権
    条ウル神古墳の評価をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    網干 善教(アボシ ヨシノリ)
    1927年生まれ。関西大学教授・博物館長を経て、現在、関西大学名誉教授

    石野 博信(イシノ ヒロノブ)
    1933年生まれ。奈良県立橿原考古学研究所副所長・附属博物館長を経て、現在、徳島文理大学教授、二上山博物館長

    河上 邦彦(カワカミ クニヒコ)
    1945年生まれ。奈良県立橿原考古学研究所研究部長を経て、現在、副所長・附属博物館長

    田中 晋作(タナカ シンサク)
    1955年生まれ。池田市立歴史民俗資料館学芸員を経て、現在、副館長

    福永 伸哉(フクナガ シンヤ)
    1959年生まれ。大阪大学助手を経て、現在、大阪大学大学院助教授

    和田 萃(ワダ アツム)
    1944年生まれ。京都大学助手、京都教育大学助教授を経て、現在、京都教育大学教授

古代葛城とヤマト政権 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:學生社
著者名:御所市教育委員会(編)/網干 善教(著)/石野 博信(著)/河上 邦彦(著)/田中 晋作(著)/福永 伸哉(著)/和田 萃(著)
発行年月日:2003/05/10
ISBN-10:4311202636
ISBN-13:9784311202636
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:228ページ
縦:20cm
他の学生社の書籍を探す

    学生社 古代葛城とヤマト政権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!