返還後香港政治の10年(情勢分析レポート〈No.7〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 返還後香港政治の10年(情勢分析レポート〈No.7〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001224182

返還後香港政治の10年(情勢分析レポート〈No.7〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2007/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

返還後香港政治の10年(情勢分析レポート〈No.7〉) の 商品概要

  • 目次

    序章 本書のねらいと構成
     第1節 杞憂に終わった懸念と顕在化した懸念
     第2節 香港のジレンマ-民主主義と経済的繁栄
     第3節 本書の構成と分析視角
     第4節 本書の用語について

    第1章 「商人治港」と政権運営
     第1節 「港人治港」と「商人治港」
     第2節 「商人治港」と香港左派
     第3節 董建華行政長官による行政長官主導の政権運営
     第4節 董行政長官の方向転換と、解消されない財界の不満
     第5節 董建華政権に対する評価と、今後の課題
     *資料1 香港の主な政治勢力

    第2章 選挙制度改革と民主化
     第1節 段階的な民主化と返還直後の逆行
     第2節 行政長官・立法会の現行選挙制度
     第3節 将来の民主化に向けた取組み
     第4節 まとめと展望
     *資料2 新界原居民の議会組織と政治力
     *資料3 全国人民代表大会と全国政治協商会議における香港代表

    第3章 中国・香港の経済協力と政府間関係
     第1節 従来からの経済協力
     第2節 経済支援としての経済貿易緊密化取決め
     第3節 CEPA以後の香港政府の対中国本土政策
     第4節 香港・中国関係緊密化の副作用と対応
     第5節 まとめ-対中関係における香港の強さと弱さ

    第4章 一国二制度と香港の地位
     第1節 香港とは何か?
     第2節 特別行政区基本法の性質
     第3節 香港基本法をめぐる政治学
     第4節 香港の国際参加
     第5節 中国本土との統合と香港の存続
     第6節 まとめ

    終章 まとめと将来展望
     第1節 返還後の10年
     第2節 中期展望
     第3節 民主化のジレンマ
     第4節 結語
     *資料4 香港の重要な出来事(返還後および返還関連を中心に)
  • 出版社からのコメント

    返還後の香港政治と一国二制度を包括的に分析し、その将来像を展望する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 孝之(タケウチ タカユキ)
    2003年同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程後期課程退学。日本貿易振興機構アジア経済研究所入所。2004年同志社大学より、博士号(政策科学)を取得。地域研究センター東アジア研究グループへ配属、現在に至る

返還後香港政治の10年(情勢分析レポート〈No.7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:竹内 孝之(著)
発行年月日:2007/07/10
ISBN-10:4258300071
ISBN-13:9784258300075
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:91ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 返還後香港政治の10年(情勢分析レポート〈No.7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!