増補版 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家 増補版 [単行本]
    • 増補版 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家 増補版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001224311

増補版 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家 増補版 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2006/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

増補版 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    18世紀末以来、ドイツにおいて地域的身分的社団は国家的統合の過程で、どのように“近代”の形成に関与したのか。ドイツ社会を単に西欧に対する後進性として捉えるのではなく、国家的諸改革と都市市民層・ツンフトなどの関係に注目し、転換期におけるドイツの“国制”と“市民”の固有の構造を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 一八世紀末プロイセンの国制・経済・市民(啓蒙期法典編纂の国家思想―一八世紀末プロイセン王国の歴史的性格をめぐって
    一八世紀末プロイセンのマニュファクチュアと行政・司法―一七九四年のベルリンにおける織布工のストライキをめぐって)
    2 プロイセン改革期の国制・市制論(国制改革としてのプロイセン改革―アルテンシュタイン・リガ意見書の国制改革論
    プロイセン都市条令の制定と都市民―三月前期の都市自治・都市市民・国家市民)
    3 「営業の自由」の導入と都市手工業者ツンフト・市民(初期ホフマンのツンフト・営業自由論―一九世紀初頭プロイセンにおける経済的自由主義をめぐって
    「営業自由」導入後のプロイセンにおける都市営業制度論(一八一〇年‐一八二三年)
    三月前期プロイセン王国ベルリン市の手工業者階層の構造変化―J.G.ホフマン「ベルリンにおけるツンフト的営業経営の状態に関する報告」について
    一九世紀前半期プロイセンにおける営業自由とその諸制限―J・G・ホフマンの営業(Gewerbe)権限論をめぐって ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田熊 文雄(タクマ フミオ)
    1972年一橋大学社会学部卒業。1974年東京大学大学院人文科学研究科修士課程(西洋史)修了。岡山大学文学部助教授を経て、同大学大学院社会文化科学研究科教授。博士(社会学)

増補版 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:田熊 文雄(著)
発行年月日:2006/08/25
ISBN-10:427500437X
ISBN-13:9784275004376
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:323ページ ※321,2P
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 増補版 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!