境界線上の市民権―日米戦争と日系アメリカ人 [単行本]
    • 境界線上の市民権―日米戦争と日系アメリカ人 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001224313

境界線上の市民権―日米戦争と日系アメリカ人 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2007/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

境界線上の市民権―日米戦争と日系アメリカ人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は第二次大戦中の日本人・日系アメリカ人の強制立退き・収容政策の歴史に係わる論考である。従来の、陸軍に主導され、後に戦時転住局に引き継がれた、11万余名に対する政策を中心とした研究史の中ではあまり語られることのなかった、司法省による敵性外国人政策、特に二世の市民権放棄と戦後の日本への送還政策に焦点を当てた。そこには、第二次大戦という限られた時期の、日系アメリカ人という限られたエスニック集団の経験を超えた、より普遍的な論理に基づく政策が展開されていた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本論文の課題と方法
    第1章 強制立退き・収容政策の歴史再考
    第2章 敵性外国人政策―逮捕・拘留
    第3章 敵性市民政策―市民権「放棄」
    第4章 本国送還政策―司法省の失敗
    第5章 市民権「回復」訴訟―司法省の介入
    最終章 敵性市民政策の歴史的現代的意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村川 庸子(ムラカワ ヨウコ)
    津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。津田塾大学国際関係学研究科博士課程修了(国際関係学博士)。敬愛大学国際学部国際学科教授。研究分野、日米関係史、日米比較文化論、日系移民史

境界線上の市民権―日米戦争と日系アメリカ人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:村川 庸子(著)
発行年月日:2007/11/10
ISBN-10:4275005511
ISBN-13:9784275005519
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:436ページ ※354,82P
縦:23cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 境界線上の市民権―日米戦争と日系アメリカ人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!