中国に継承された「満州国」の産業―化学工業を中心にみた継承の実態 [単行本]
    • 中国に継承された「満州国」の産業―化学工業を中心にみた継承の実態 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001224461

中国に継承された「満州国」の産業―化学工業を中心にみた継承の実態 [単行本]

峰 毅(著)
価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2009/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国に継承された「満州国」の産業―化学工業を中心にみた継承の実態 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本敗戦後中国に残された満州国の産業設備や生産技術が、その後の内戦・復興期を経て人民共和国に継承され、毛沢東時代の中国産業に大きな影響を与えたことを、化学工業を事例として解明した実証研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論(分析の視角)
    第1部 満州化学工業の開発(満州化学工業の特徴
    満州に進出した日系化学企業の検証)
    第2部 人民共和国への継承(日本敗戦と国共内戦期
    計画経済時代における東北の化学工業
    改革開放と東北の化学工業)
    結論(本書を結ぶにあたって)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    峰 毅(ミネ タケシ)
    旧満州国奉天市(現瀋陽市)生れ。日本敗戦後胡炉島・博多経由で愛媛県に引揚げ。東京大学経済学部卒。財閥系化学会社に就職。調査企画部・肥料事業部・化学品事業部・国際部で調査・輸出・国内営業・海外業務に従事。この間社命によりアメリカに留学し、ジョンズホプキンズ大学で経済学修士号取得。1994‐1999年北京駐在。その後東京大学に戻り経済学博士号取得。2009年東京大学大学院経済学研究科のASNET日本・アジア学講座「日中関係の多面的な相貌」において「満州の工業化」と「日中歴史問題」を講義

中国に継承された「満州国」の産業―化学工業を中心にみた継承の実態 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:峰 毅(著)
発行年月日:2009/11/30
ISBN-10:4275008456
ISBN-13:9784275008459
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:270ページ
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 中国に継承された「満州国」の産業―化学工業を中心にみた継承の実態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!