大衆文学 復刻版 [単行本]
    • 大衆文学 復刻版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001224618

大衆文学 復刻版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2007/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大衆文学 復刻版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「大菩薩峠」「国定忠次」「鞍馬天狗」などのチャンバラものに代表される大衆文学は、大衆に迎合する通俗文学と批判されながらも、そこで活躍する主人公達のイメージは我々の心に今も強烈に生きている。この不思議な魅力はどこから来るのか。大衆文学は1920年代に成立したといわれるが、著者はこの成立史をさらに遡って江戸時代の講談、落語などの大衆文化の中にまで踏みこみ、「大衆とは何か」「大衆の望む面白さとは何か」の問いを軸に、日本人の精神構造にふれるなにかをつかもうとする。さらに、民族的思考の一表現としての大衆文学にも思索をめぐらせる。理論は不要とみなされてきた大衆文学の領域に初めて分析の筆を入れ、大衆文学を日本の文学的伝統の中に正当に位置づけた力作。巻末に現在までの大衆文学文献を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 大衆文学のおもしろさ
    2 大衆文学の成立
    3 時代小説の効用
    4 虚構のなかの英雄たち
    5 もう一つの修羅を
    6 民権講談から社会講談へ
    7 大衆の二つの顔
    8 国民文学の周辺
    9 戦後の大衆文学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾崎 秀樹(オザキ ホツキ)
    1928年台北市に生まれる。台北大学医学専門部中退。大衆文学研究会を設立。元日本ペンクラブ会長。1999年没

大衆文学 復刻版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:尾崎 秀樹(著)
発行年月日:2007/06/15
ISBN-10:4314010304
ISBN-13:9784314010306
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:201ページ
縦:20cm
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 大衆文学 復刻版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!