微積分の基礎(現代基礎数学〈7〉) [全集叢書]
    • 微積分の基礎(現代基礎数学〈7〉) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001224717

微積分の基礎(現代基礎数学〈7〉) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2006/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

微積分の基礎(現代基礎数学〈7〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1. 実数と連続関数 
     1.1 現代数学の表記法 
     1.2 数列と極限値 
     1.3 関数の極限と連続関数 
     1.4 初等関数 
    2. 1変数関数の微分 
     2.1 微係数と導関数 
     2.2 平均値定理 
     2.3 高次の導関数 
     2.4 テーラーの定理 
    3. 1変数関数の積分 
     3.1 不定積分 
     3.2 不定積分の計算法
     3.3 定積分 
     3.4 広義積分 
     3.5 積分の応用 
    4. 偏微分 
     4.1 2変数関数の連続性 
     4.2 偏微分と全微分 
     4.3 高次偏導関数とテーラーの定理 
     4.4 2変数関数の極値 
     4.5 陰関数と条件付き極値問題 
    5. 重積分 
     5.1 重積分 
     5.2 累次積分 
     5.3 広義重積分 
     5.4 重積分の変数変換 
     5.5 3重積分と曲面積 
    6. 級数 
     6.1 級数 
     6.2 収束判定法と積級数 
     6.3 整級数 
     6.4 関数項級数 
     6.5 整級数の微分積分と級数展開 
     6.6 テーラー展開 

    付録 
     A.1 微分と積分の順序変更 
     A.2 線積分とグリーンの定理 
     A.3 定積分の近似公式 

    演習問題の解答 
    索引 
  • 内容紹介

    1変数の微積分,多変数の微積分の基礎を平易に解説。計算力を養い,かつ実際に使えるよう配慮された理工系の大学・短大・専門学校の学生向け教科書。〔内容〕実数と連続関数/1変数関数の微分/1変数関数の積分/偏微分/重積分/級数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浦川 肇(ウラカワ ハジメ)
    1946年兵庫県に生まれる。1971年大阪大学大学院理学研究科修士課程修了。東北大学大学院情報科学研究科教授。理学博士
  • 著者について

    浦川 肇 (ウラカワ ハジメ)
    東北大

微積分の基礎(現代基礎数学〈7〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:浦川 肇(著)
発行年月日:2006/12/05
ISBN-10:4254117574
ISBN-13:9784254117578
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 微積分の基礎(現代基礎数学〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!