岡部昌生 わたしたちの過去に、未来はあるのか [単行本]

販売休止中です

    • 岡部昌生 わたしたちの過去に、未来はあるのか [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001225275

岡部昌生 わたしたちの過去に、未来はあるのか [単行本]

港 千尋(編)岡部 昌生(フロッタージュ)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京大学
販売開始日: 2007/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

岡部昌生 わたしたちの過去に、未来はあるのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都市を版として擦りとられた痕跡。広島・宇品で制作されたフロッタージュ。光のなかの影。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「問いのかたち」の喪失(岡部昌生)
    Works
    Installation
    Workshop
    岡部昌生年譜
    展示計画図面
    広島の原爆被災地図と岡部昌生フロッタージュ制作現場
    フロッタージュ制作地図
    作品一覧
    わたしたちの過去に、未来はあるのか(港千尋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    港 千尋(ミナト チヒロ)
    1960年、神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。1982年、ガセイ奨学金(アルゼンチン)を受け、南米各国に滞在。1985年よりパリを拠点に写真家・批評家として活動。1995年より多摩美術大学に着任。美術学部教授。2007年第52回ヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館のコミッショナーを務める

    岡部 昌生(オカベ マサオ)
    1942年、北海道根室生まれ。1965年、北海道学芸大学卒業。1977年よりフロッタージュによる制作を路上からはじめる。88年、オーストラリア、ヌーサにおけるフロッタージュ・コラボレーション以来、市民とのコラボレーション(共同制作)やワークショップを積極的に実施するほか、国内外の各都市で制作・展覧会活動を展開している

岡部昌生 わたしたちの過去に、未来はあるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:港 千尋(編)/岡部 昌生(フロッタージュ)
発行年月日:2007/05/17
ISBN-10:413083150X
ISBN-13:9784130831505
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:216ページ
縦:25cm
横:20cm
その他:本文:日英両文
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 岡部昌生 わたしたちの過去に、未来はあるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!