「厚顔」のススメ―中国5大古典と漢字に学ぶ逆転の発想術(小学館101新書) [新書]

販売休止中です

    • 「厚顔」のススメ―中国5大古典と漢字に学ぶ逆転の発想術(小学館101新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001225718

「厚顔」のススメ―中国5大古典と漢字に学ぶ逆転の発想術(小学館101新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2009/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「厚顔」のススメ―中国5大古典と漢字に学ぶ逆転の発想術(小学館101新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「三顧の礼」と言えば、『三国志』の有名なエピソードの一つ。劉備玄徳が諸葛亮孔明を軍師に迎えるべく、孔明の草庵を三度訪ねた話だが、実はこれは、劉備が「厚顔」だったからこそ可能だった!そのほか『西遊記』は“問題社員”を再生する方法、『論語』は「格差社会」「経済乱世」の生き方論、『孫子』『兵法三十六計』は正義を捨てる逆転の発想術を説くビジネス書―。中国古典や身近な漢字・故事成語を題材に、カリスマ経営コンサルタントが混迷の時代を生き抜くビジネス処世術を説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ビジネスマンのための中国古典案内(『三国志』リーダーに学ぶ「新・ビジネス処世訓」
    『水滸伝』梁山泊崩壊で知る「崖っぷちのリーダー論」
    『西遊記』が教える「“問題社員”再生の要諦」
    『論語』の知恵で「モラルなき経済乱世」を乗り切れ
    『孫子』『兵法三十六計』に学ぶ「逆転の発想術」)
    第2部 漢字の知恵で読み解く“日中”解体新書(現代ニッポンを映し出す漢字
    中国人の知恵を表わす漢字
    日中比較「漢字文化考」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宋 文洲(ソウ ブンシュウ)
    「ソフトブレーン」マネジメント・アドバイザー。1963年、中国山東省生まれ。84年に中国・東北大学を卒業後、85年に来日。90年に北海道大学大学院工学研究科修了。92年、ソフト販売会社ソフトブレーンを創業。2000年12月に東証マザーズ上場、05年6月に東証1部上場。06年8月に同社会長を退任後、現職

「厚顔」のススメ―中国5大古典と漢字に学ぶ逆転の発想術(小学館101新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:宋 文洲(著)
発行年月日:2009/08/08
ISBN-10:4098250446
ISBN-13:9784098250448
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 「厚顔」のススメ―中国5大古典と漢字に学ぶ逆転の発想術(小学館101新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!