ブラジルへの郷愁 [単行本]

販売休止中です

    • ブラジルへの郷愁 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001226002

ブラジルへの郷愁 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ブラジルへの郷愁 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1930年代のブラジル滞在中に撮影した写真180点に文章を添え、『悲しき熱帯』から39年後の1994年に刊行された写真集。先住民との出会い、ファインダー越しにとらえた彼らの表情―。20世紀最高の知性の1人とされる人類学者の若き日々の体験を鮮烈に伝える、稀有の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ブラジルとの出会い(サン・パウロとピラポラ
    イタティアイア山
    パラナ、サンタ・カタリーナ
    ゴイアス)
    カデュヴェオ族からボロロ族へ(カデュヴェオ族
    ボロロ族)
    ナンビクワラ族の世界
    アマゾニアで(ムンデ族
    トゥピ=カワイプ族)
    帰途
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レヴィ=ストロース(レヴィストロース/Levi-Strauss,Claude)
    1908‐2009。1908年11月28日、両親の滞在先のベルギーで生まれる。パリ大学卒業後、リセで哲学教師を務めたのち、35年、サンパウロ大学社会学教授としてブラジルに赴任、インディオ社会の実地調査にあたった。59年、コレージュ・ド・フランス社会人類学講座の初代教授となり、73年にはアカデミー・フランセーズ会員に選出された。82年、コレージュ・ド・フランスを定年退職。著作は人類学のみならず、人文科学、思想、文化全般に広汎な影響を与えた。2009年10月30日午後、パリの自宅で逝去

    川田 順造(カワダ ジュンゾウ)
    1934年(昭和9年)、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科(文化人類学分科)卒、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。パリ第5大学民族学博士。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授、広島市立大学国際学部教授、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科教授を経て、神奈川大学特別招聘教授、神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員

ブラジルへの郷愁 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:レヴィ=ストロース(著)/川田 順造(訳)
発行年月日:2010/10/25
ISBN-10:4120041581
ISBN-13:9784120041587
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:233ページ
縦:20cm
その他: 原書名: SAUDADES DO BRASIL〈Levi-Strauss,Claude〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ブラジルへの郷愁 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!