カラー版 将棋駒の世界(中公新書) [新書]
    • カラー版 将棋駒の世界(中公新書) [新書]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001226212

カラー版 将棋駒の世界(中公新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2006/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー版 将棋駒の世界(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インターネットを介したオンライン将棋が盛んだ。しかし、盤駒を使う将棋の魅力が減じたわけではない。木の宝石といわれる黄楊に、美しい漆で文字をあしらった将棋駒は、遊具を超えた工芸品としての魅力をもっている。材質や書体をはじめ、鑑賞やコレクションに必要な知識を美しい写真とともに紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 駒の基礎知識―基礎知識を学んで、駒の魅力にふれる
    第2章 バラエティーに富んだ書体―駒に彩を添える
    第3章 名工たちの軌跡―「五人の名工」を中心に
    第4章 使われてこそ名駒―傷ついても、いやます魅力
    第5章 将棋用具とのつきあい方―いい駒・いい道具にめぐり合うために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増山 雅人(マスヤマ マサト)
    1949年(昭和24年)、東京に生まれる。明治大学政治経済学部卒。編集プロダクション・逍遥舎経営。多数の棋書を編集。酔棋という号をもち、駒作りを続けている。「将棋駒研究会」所属、「将棋ペンクラブ」会員。『駒のささやき』(駒研出版会)では、編集長を務める

カラー版 将棋駒の世界(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:増山 雅人(著)
発行年月日:2006/10/25
ISBN-10:4121018699
ISBN-13:9784121018694
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 カラー版 将棋駒の世界(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!