アカデミック・ジャパニーズの挑戦 [単行本]
    • アカデミック・ジャパニーズの挑戦 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001226378

アカデミック・ジャパニーズの挑戦 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2006/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アカデミック・ジャパニーズの挑戦 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アカデミック・ジャパニーズの挑戦(「学びとコミュニケーション」の日本語力―アカデミック・ジャパニーズからの発信
    座談会:教育への新しい挑戦―小さな流れが潮流に変わるとき)
    第2部 日本語教育の現場から(日本語学校におけるアカデミック・ジャパニーズ―予備教育の新たな取り組み
    留学生初年次(日本語)教育をデザインする
    タスク・シラバスによる論理的思考力と表現力の養成 ほか)
    第3部 大学、学校、社会をつなぐ(「共通する視座」の発見―日本語表現、インターネット、NPO、をつなぐもの
    市民としての表現力養成
    ポスト産業社会における言語教育の課題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門倉 正美(カドクラ マサミ)
    横浜国立大学留学生センター教授。東京都生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1979‐1993年、山口大学教養部で哲学・論理学を担当、1993年から現在まで横浜国立大学留学生センターで日本語・日本事情教育に従事。専門は、日本語教育、メディア・リテラシー

    筒井 洋一(ツツイ ヨウイチ)
    京都精華大学人文学部教授。京都府生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。1986‐2001年、富山大学教養部・人文学部で国際関係論担当。2001年から現職。専門は、情報社会論、国際関係論

    三宅 和子(ミヤケ カズコ)
    東洋大学文学部教授。福岡県生まれ。筑波大学大学院地域研究研究科修了。編集者を皮切りに多様な仕事を経験後、英国で日本語教育に従事。筑波大学留学生センター非常勤講師、東洋大学短期大学講師、助教授を経て現職。専門は、社会言語学、日本語学、日本語教育

アカデミック・ジャパニーズの挑戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:門倉 正美(編)/筒井 洋一(編)/三宅 和子(編)
発行年月日:2006/06/07
ISBN-10:4894762757
ISBN-13:9784894762756
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:204ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 アカデミック・ジャパニーズの挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!