子守唄が唄いたくて―不妊を理解して対処するために [単行本]

販売休止中です

    • 子守唄が唄いたくて―不妊を理解して対処するために [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001226922

子守唄が唄いたくて―不妊を理解して対処するために [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:バベル・プレス
販売開始日: 2007/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子守唄が唄いたくて―不妊を理解して対処するために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    赤ちゃんはまだ?の言葉に傷ついているのはあなただけじゃない。なぜ不妊は辛いのか?トラウマになるのか?不妊を自ら経験したアメリカの臨床心理士が、不妊カウンセリングの現場から送るエール。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生殖トラウマ―うまくいかない時なにが起こるのか?(こんなはずではなかったのに
    生殖物語)
    第2部 希望があるゆえの痛み―なぜこんなに傷つくの?(不妊による喪失
    親になれないのにどうやって大人になれるの?
    誰でもできるのになぜ自分だけできないの?
    男性にも感情はある
    カップルの危機)
    第3部 悲しみとその対処法(存在しなかった妊娠と赤ちゃんのための悲しみ
    世間との付き合い方)
    第4部 生殖物語の書き換え(子どもを作る努力をやめる時
    新しい終わり、新しい始まり―生殖物語の書き換え
    不妊の後に親になること―ついに唱える子守唄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジャフェ,ジャネット(ジャフェ,ジャネット/Jaffe,Janet)
    ニューヨーク州立大学を卒業後、アライアント国際大学カリフォルニア心理学専門大学院(CSPP)にて心理学博士号を取得。カリフォルニア州サンディエゴにて共著者であるダイアモンド博士夫妻と共に生殖心理学センター(Center for Reproductive Psychology)を設立し、流産、不妊をはじめとする生殖トラウマにかかわる喪失と悲嘆の問題を経験する個人、カップル、家族のカウンセリングに当たっている。CSPPの客員講師も務める

    ダイアモンド,マーサ・O.(ダイアモンド,マーサO./Diamond,Martha Ourieff)
    スタンフォード大学を卒業後、ミシガン大学で心理学博士号を取得。ミシガン大学の小児精神科の臨床教員として勤務後、現在はアライアント国際大学CSPPの客員講師。20年以上にわたって子ども、青年期、成人とカップルの治療に当たってきた。未熟児の出産や周産期の喪失がカップルや家族に与える影響について関心を持っている

    ダイアモンド,デービット・J.(ダイアモンド,デービットJ./Diamond,David J.)
    エール大学卒業後、ミシガン大学にて心理学博士号を取得。アライアント国際大学CSPPの準教授。市民相談所の一般心理学サービス部門の部長も務める。現在、CSPPにて生殖心理学研究グループのリーダーとして、親としてのアイデンティティの発達や生殖トラウマが自己感に与える影響などについて研究を進めている

    高橋 克彦(タカハシ カツヒコ)
    慶應義塾大学医学部卒(1971年)。広島HARTクリニック院長・医学博士。1990年、我が国初の外来のみによる体外授精専門医院(1993年より法人化。現、広島HARTクリニック)を開設。1992年、顕微授精(囲卵腔内精子注入法)にて日本初の妊娠出産に成功、以後も補助生殖医療分野で世界的水準を維持し、今日に至る。2005年、胚盤胞ガラス化法の演題でアメリカ生殖医学会賞受賞

    平山 史朗(ヒラヤマ シロウ)
    広島大学教育学部心理学科卒(1993年)。東京HARTクリニック生殖心理カウンセラー・臨床心理士。1997年、広島HARTクリニックで不妊症専門の心理カウンセラーとして勤務。1998年、米国カリフォルニア州サンディエゴのCSPP(California School of Professional Psychology)のThe Center for Reproductive Psychology(生殖心理学センター)にて、本書の著者であるDavid Diamond(Ph.D.)Martha Diamond(Ph.D.)Janet Jaffe(Ph.D.)各博士に不妊症患者に対するカウンセリングの個人指導、美甘章子博士より一般心理療法の訓練を受ける

子守唄が唄いたくて―不妊を理解して対処するために の商品スペック

商品仕様
出版社名:バベルプレス
著者名:ジャネット ジャフェ(共著)/マーサ・O. ダイアモンド(共著)/デービット・J. ダイアモンド(共著)/高橋 克彦(監修)/平山 史朗(監修)/小倉 智子(訳)
発行年月日:2007/02/20
ISBN-10:4894490552
ISBN-13:9784894490550
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:377ページ
縦:19cm
その他: 原書名: UNSUNG LULLABIES:Understanding and Coping with Infertility〈Jaffe,Janet;Diamond,Martha Ourieff;Diamond,David J.〉
他のバベル・プレスの書籍を探す

    バベル・プレス 子守唄が唄いたくて―不妊を理解して対処するために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!