国際フードシステム論 [単行本]

販売休止中です

    • 国際フードシステム論 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001227021

国際フードシステム論 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:農林統計出版
販売開始日: 2009/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際フードシステム論 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章 「国際フードシステム論」とは何か
    第1部 「国際フードシステム論」の問題領域
     第1章 「グローバリゼーション」と「食料安全保障」
     第2章 人口、経済成長と食料消費
     第3章 資源、環境と食料の供給
     第4章 地域統合と食料の貿易
     第5章 フードシステムと食料政策
    第2部 「国際フードシステム論」の地域展開
     第6章 アフリカと食料安全保障
     第7章 中国の経済成長と食料の消費
     第8章 アメリカと食料の供給
     第9章 東アジアと食品産業の域内分業
     第10章 EUとフードシステムの変化
     むすびにかえて 問われるフードシステムの持続性
  • 内容紹介

    食料安全保障、消費構造の変化、そして資源・環境の制約。われわれの食料をめぐる諸問題は、この3つの要因に大きく影響される。さらに、グローバリゼーションが問題を複雑化する。本書は、世界の国や地域で様々に顕在する食をめぐる問題について解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木南 莉莉(キミナミ リリ)
    1960年中国上海市生まれ。1983年上海財経大学卒業(経済学士)、1989年三重大学大学院修士課程修了(農学修士)。1992年東京大学大学院博士課程修了(博士(農学))。上海技術監督局専門職、筑波大学社会科学系助手、龍谷大学国際文化学部助教授、Cornell大学客員研究員を経て、2002年3月新潟大学農学部農業生産科学科助教授、2008年7月より新潟大学自然科学系教授(現職)。専門分野:農業経済学、地域研究
  • 著者について

    木南 莉莉 (キミナミ リリ)
    新潟大学大学院自然科学研究科教授。上海市生まれ。三重大学卒業後、筑波大学助手、コーネル大学客員研究員、龍谷大学助教授、新潟大学助教授・准教授を経て、2008年に現職。

国際フードシステム論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農林統計出版
著者名:木南 莉莉(著)
発行年月日:2009/10/01
ISBN-10:4897321794
ISBN-13:9784897321790
判型:A5
発売社名:農林統計出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の農林統計出版の書籍を探す

    農林統計出版 国際フードシステム論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!