村を活かす-地域加工産業の新しい波 [単行本]
    • 村を活かす-地域加工産業の新しい波 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001227443

村を活かす-地域加工産業の新しい波 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 1985/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

村を活かす-地域加工産業の新しい波 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はしがき
    第1部 総論編
     第1章 地域産業おこしと地域マネジメント-農村複合化の課題と展望-(高橋正郎)
     第2章 農産加工と農村複合化-「農」の原理と「企業」の原理の統合-(戎野真夫)
     第3章 マーケティングの側面からの複合化(梅沢昌太郎)
    第2部 事例分析編
     I 「秋田の田舎漬」物語(板倉勝高)
     II 塩尻市におけるブドウ生産とワイン産業の活性化(小林孝一・江波戸昭)
     III 伊豆東農協の農産加工事業-観光と地域農業の結節点となった農産加工直売所の実態-(井上和衛)
     IV 倉吉市農協の農産加工事業-ワインと豆腐-(伊豫軍紀)
     V “価格暴落”から生まれたみかんブランデー「河内火酒」-熊本県河内町-(江波戸昭・松村祝男)
     VI 大中の湖の漬物加工事業(稗貫峻)
     VII 漬物加工事業の経営分析(斉藤武至)
     VIII 乾燥野菜の現況と課題(梅野賢治郎)
  • 内容紹介

    農村の活性化をはかる地域産業おこしについて論述し、秋田、塩尻など、8件の事例分析を収録する。生活や地域を重視する新しい村の姿を追求する。

村を活かす-地域加工産業の新しい波 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地方・小出版流通センター
著者名:全国農業協同組合中央会(編)
発行年月日:1985/10
ISBN-10:4886700284
ISBN-13:9784886700285
判型:A5
発売社名:筑波書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:22cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 村を活かす-地域加工産業の新しい波 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!