21世紀を拓く地域づくり読本 [単行本]
    • 21世紀を拓く地域づくり読本 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001227587

21世紀を拓く地域づくり読本 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2002/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

21世紀を拓く地域づくり読本 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭対談―未曾有の大不況時代に、ライフスタイルを思い切って変えよう(小林宏行
    安藤隆一)
    企業家・起業家編(ソウルマン
    「仕事する」とはどういうことか―学生起業家・安藤究真くんをめぐる発作的人生論 ほか)
    地酒列車編(地酒列車とは
    米という食物から造られる飲み物の“不思議な力” ほか)
    鳥取県の「ジゲおこし」編(とっとり県の地域おこし運動「ジゲおこし」とは何か?
    「ジゲおこし大学小林ゼミ卒業論文」から面白人間「向井哲朗先生」に学ぶ「ジゲおこし」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 宏行(コバヤシ ヒロユキ)
    1931年生まれ。岡山市在住。毎日新聞で32年、取材と整理部門を渡り歩き、大阪本社編集局次長で退職。岡山理科大学総合情報学部社会情報学科教授(情報化社会論、情報メディア論、マスメディア論、コミュニケーション論)

    東 義久(アズマ ヨシヒサ)
    1949年生まれ。京都府宇治市在住。地方公務員。今から10年ほど前、広報マンとして「近畿市町村広報紙コンクール」において最優秀賞を受ける。そのコンクールの審査員であった小林教授と知り合い親交を深める。主な作品には、『夢市場』(かもがわ出版1988年)、『小説山城国一揆』(文理閣1991年第2回紫式部市民文化賞)、『銀の雨降る』(私家版1992年第7回ビートルズクラブ大賞文学部門優秀賞)、『京の走り坊さん』(クレオ1995年造本装丁コンクール審査委員会奨励賞)などがある

    安藤 隆一(アンドウ リュウイチ)
    1948年生まれ。鳥取市在住。元島根県ジゲおこし団体連絡協議会代表幹事、全国酒づくりまちづくり協議会事務局長、「地酒列車・北前船号」全国実行委員会副会長、「ふれネット」事務局長、「いんぱねっとの会」事務局長

21世紀を拓く地域づくり読本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:小林 宏行(編)/東 義久(編)/安藤 隆一(編)
発行年月日:2002/08/21
ISBN-10:4892594091
ISBN-13:9784892594090
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:217ページ
縦:21cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 21世紀を拓く地域づくり読本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!