国友鉄砲の歴史(別冊淡海文庫) [単行本]
    • 国友鉄砲の歴史(別冊淡海文庫) [単行本]

    • ¥1,60149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001227697

国友鉄砲の歴史(別冊淡海文庫) [単行本]

価格:¥1,601(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 1996/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国友鉄砲の歴史(別冊淡海文庫) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポルトガルから種子島へ鉄砲が伝来したのが天文12年(1543)8月。翌年には近江の国友で造られた鉄砲は足利義晴将軍に献上されたといわれている。戦国時代、鉄砲の出現により、戦略や戦法が大きく変わり歴史のうねりが、近江の地で広がった。信長・秀吉・家康と時の覇者の保護を受け、日本最大の鉄砲製造地として栄えた国友のその歴史の流れと実像を詳細に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦国時代と国友
    国友鍛冶の発展と推移
    国友鍛冶の衰退
    国友鍛冶の終焉
    国友の里、その後
  • 内容紹介

    鉄砲産地として栄えた国友はその歴史と文化を保存した町並みづくりがすすめられている。町の中核をなす国友資料館長が鉄砲と国友の歴史と文化を集大成。



    図書館選書
    鉄砲生産地として栄えた国友。近年進められている郷土の歴史と文化を保存したまちづくりの模様も含め、国友の鉄砲の歴史を集大成。

国友鉄砲の歴史(別冊淡海文庫) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ印刷 ※出版地:彦根
著者名:湯次 行孝(著)
発行年月日:1996/07/20
ISBN-10:488325111X
ISBN-13:9784883251117
判型:B6
発売社名:サンライズ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 国友鉄砲の歴史(別冊淡海文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!