男女共同参画社会を超えて―男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて [単行本]
    • 男女共同参画社会を超えて―男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001227845

男女共同参画社会を超えて―男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新水社
販売開始日: 2008/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男女共同参画社会を超えて―男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 女性雇用労働政策の変遷と女性雇用労働の現状(女性雇用労働政策の変遷
    女性雇用労働の現状と推移 ほか)
    第2章 ファミリー・フレンドリー社会の実現に向けて(ファミリー・フレンドリーをめざす
    ファミリー・フレンドリー企業の普及に向けて ほか)
    第3章 均等推進社会の実現に向けて(ポジティブ・アクションとは
    ポジティブ・アクション推進企業表彰制度 ほか)
    第4章 男女平等参画社会条例の制定に向けて(男女平等社会実現に向けた取組み
    男女共同参画社会基本法の成立 ほか)
    第5章 ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される企業、社会の確立に向けて(ダイバーシティ・マネジメントとは
    ダイバーシティ・デベロップメントに向けた取組事例 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 収(シノハラ オサム)
    1953年東京下町生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。明治大学大学院商学研究科博士前期課程修了。YMCA主事等歴任後、1989年広島女学院大学に奉職。現在、生活科学部教授、女性労働論等担当。広島市男女共同参画審議会会長、広島ホームテレビ報道番組「Jステーション」コメンテーターを務めている

男女共同参画社会を超えて―男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:新水社
著者名:篠原 収(著)
発行年月日:2008/03/30
ISBN-10:4883851079
ISBN-13:9784883851072
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の新水社の書籍を探す

    新水社 男女共同参画社会を超えて―男女平等・ダイバーシティ(多様性)が受容、尊重される社会の確立に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!