物売りの声がきこえる―記憶の風景 鈴木賢二小版画集 [単行本]
    • 物売りの声がきこえる―記憶の風景 鈴木賢二小版画集 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001228045

物売りの声がきこえる―記憶の風景 鈴木賢二小版画集 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創風社
販売開始日: 2002/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物売りの声がきこえる―記憶の風景 鈴木賢二小版画集 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1景 街角の風景―物売りの声がきこえる(なっとーうり
    ぎうにうはいたつ ほか)
    2景 小さな私のいる風景(ろくろ
    きんぎょうり ほか)
    3景 家族(ぜにがめや
    こびき ほか)
    4景 街角の風景―小商い(おーひらだんご
    糸きりだんご ほか)
    5景 父(いだまめ
    くまのえ ほか)
    6景 季節折々―縁日と芸人たち(みかわまんさい
    まゆだま ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 賢二(スズキ ケンジ)
    1906年栃木県栃木市平井町に生まれる。1925年東京美術学校入学。1928年日本無産者芸術家連盟(略称ナップ)の設立に参加。1929年ナップの日本プロレタリア美術家同盟(PP)の書記長に就任。1933年栃木に帰る。農民画家を目指す。1934年下都賀工芸同好会を設立。1946年日本美術会創立に参加。北関東支部を結成、支部長になる。1949年日本版画運動協会設立。1962年日本ブルガリア友好協会理事。1963年キューバ友好協会理事、インドネシア文化協会理事。1987年11月栃木市の自宅で逝去。享年81歳

    鈴木 解子(スズキ トキコ)
    1946年生まれ。鈴木賢二四女。明治大学文学部演劇学専攻科卒業

物売りの声がきこえる―記憶の風景 鈴木賢二小版画集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創風社
著者名:鈴木 賢二(作)/鈴木 解子(文)
発行年月日:2002/11/10
ISBN-10:488352065X
ISBN-13:9784883520657
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:156ページ
縦:24cm
他の創風社の書籍を探す

    創風社 物売りの声がきこえる―記憶の風景 鈴木賢二小版画集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!