紛争のなかのヨーロッパ中世 [単行本]
    • 紛争のなかのヨーロッパ中世 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001228206

紛争のなかのヨーロッパ中世 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2006/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紛争のなかのヨーロッパ中世 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紛争とその解決の方法のなかにヨーロッパ中世の社会構造を見る。研究史を画する著名論考12篇を収載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 法と友愛の秩序(「各人にその取り分を」―11‐13世紀南フランスにおける法と紛争解決
    「合意は法に勝り、和解は判決に勝る」―11世紀西フランスにおける和解による紛争解決
    アングロ=サクソン期イングランドにおける証書・法・紛争解決)
    第2部 紛争と和解の戦略(紛争行為と法意識―12世紀におけるヴェルフェン家
    中世イングランドにおけるフェーデ
    帝国都市ニュルンベルクとのフェーデに見るチェコ貴族の自意識
    「復讐するは我にあり」―15・16世紀フリウリのフェーデにおける貴族クランと農村共同体)
    第3部 裁き赦す権力(ビザンツにおける殺人・アジール・法
    恩赦と死刑―中世末期におけるフランス国王裁判の二つの相貌
    「都市は滅びうる」―ブルゴーニュ・ハプスブルク期(14‐16世紀)低地地方における都市破壊の政治的動機)
    第4部 祈る人・戦う人と平和(俗人と「神の平和」
    近年の研究が照らしだす「神の平和」運動)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 良久(ハットリ ヨシヒサ)
    1950年生。1977年、京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学。1990年、京都大学文学部助教授、1995年、同教授、1996年より京都大学大学院文学研究科教授

紛争のなかのヨーロッパ中世 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:服部 良久(編訳)
発行年月日:2006/07/15
ISBN-10:4876986843
ISBN-13:9784876986842
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:372ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 紛争のなかのヨーロッパ中世 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!