助動詞の構文機能研究―時枝詞辞論からの脱出(研究叢書) [全集叢書]
    • 助動詞の構文機能研究―時枝詞辞論からの脱出(研究叢書) [全集叢書]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001228261

助動詞の構文機能研究―時枝詞辞論からの脱出(研究叢書) [全集叢書]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 1999/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

助動詞の構文機能研究―時枝詞辞論からの脱出(研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、先著『助詞の構文機能研究』に対となるべき、これまでの助動詞に関する諸論をまとめたものである。論の中心的対象は中古語であるが、その基本的成果は現代語にも通ずるものと考える。本書の結論は、端的に言えば、助動詞は動詞の複語尾(乃至それに準ずるもの)であり、動詞の一部(乃至それに準ずるもの)として種々の構文機能を担う。という事である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「連体なり」の構文的意義(「連体なり」構文の基本構造
    主述句「連体なり」構文の構造 ほか)
    第2章 助動詞の構文的機能(「らむ」構文の構造
    「なるらむ」構文の構造 ほか)
    第3章 助動詞の「意味」的機能(「む」の「意味」
    時枝詞辞論解釈 ほか)
    第4章 助動詞と周辺の応用的考察(「む」におけるテンス機能
    命令表現の詞辞性 ほか)

助動詞の構文機能研究―時枝詞辞論からの脱出(研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:重見 一行(著)
発行年月日:1999/05/20
ISBN-10:4870889145
ISBN-13:9784870889149
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:368ページ
縦:22cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 助動詞の構文機能研究―時枝詞辞論からの脱出(研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!