食のつくりびと―北海道で美味しいものをつくる20人の生産者 [単行本]
    • 食のつくりびと―北海道で美味しいものをつくる20人の生産者 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001228432

食のつくりびと―北海道で美味しいものをつくる20人の生産者 [単行本]

小西 由稀(著)岩浪 睦(写真)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:永田社
販売開始日: 2011/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食のつくりびと―北海道で美味しいものをつくる20人の生産者 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お皿の向こう側で食をつくり育てる人の言葉は、年代や仕事のジャンルを越え、今の時代に響く大切な何かを大いに秘めている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    海のつくりびと(牡蛎―中嶋均(厚岸町)
    真昆布―大川岩男(函館市尾札部町)
    海苔―谷川哲也(佐呂間町))
    畑のつくりびと(なばな・菜種―中野義治(滝川市)
    ホワイトアスパラガス―八木響子(安平町追分)
    グリーンアスパラガス―中屋栄吉(蘭越町) ほか)
    大地のつくりびと(短角牛―高橋祐之(えりも町)
    放牧牛乳―斉藤久・信一(喜茂別町)
    黒豚―上泉新・畔菜(せたな町) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 由稀(コニシ ユキ)
    フード系ライター。札幌の出版社を経て、独立。ある時は畑や港に出かけ、またある時はレストランへ。北海道の食の現場を取材し、そこに関わる人と食の魅力をさまざまな媒体で発信中。北海道室蘭市生まれ

    岩浪 睦(イワナミ マコト)
    写真家。札幌生まれ。2軒のコマーシャルスタジオで修行。現在、Studio RISE代表。料理写真・建築写真など多方面で活躍中。エディトリアルでは30年に渡り、小樽を撮影。最近では北海道や沖縄の戦争遺跡、産業遺跡を掘り起こし中。JPS(社)日本写真家協会会員、APA(社)日本広告写真家協会会員

食のつくりびと―北海道で美味しいものをつくる20人の生産者 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エイチエス ※出版地:札幌
著者名:小西 由稀(著)/岩浪 睦(写真)
発行年月日:2011/05/28
ISBN-10:4864089272
ISBN-13:9784864089272
判型:B6
発売社名:無双舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:290ページ
縦:19cm
他の永田社の書籍を探す

    永田社 食のつくりびと―北海道で美味しいものをつくる20人の生産者 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!