高齢者福祉の財政課題―分権型福祉の財源を展望する 増補版 [単行本]

販売休止中です

    • 高齢者福祉の財政課題―分権型福祉の財源を展望する 増補版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001228444

高齢者福祉の財政課題―分権型福祉の財源を展望する 増補版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:あけび書房
販売開始日: 2006/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

高齢者福祉の財政課題―分権型福祉の財源を展望する 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福祉充実の財源は十分にある。介護保険制度、障害者自立支援法等に関る福祉行財政の今日的焦点を徹底分析し、福祉財源を展望する大労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    高齢者福祉計画と地方行財政
    1部 「福祉制度改革」への財政的アプローチ(1990年老人福祉法改正とその財政問題
    在宅福祉事業と財政―ホームヘルプ事業国庫支出金の検討
    在宅福祉事業の委託をめぐる諸問題―ホームヘルプ事業を中心にして)
    2部 高齢者福祉改革の行財政分析(高齢者福祉改革と措置・措置費制度
    高齢者福祉制度「分権化」と市町村財政
    費用徴収制度改革と利用者負担論批判)
    3部 高齢者福祉将来計画の財源展望(高齢者介護福祉政策と公的介護保険構想)
    高齢者福祉財政の展望―「地方分権」の展開のなかで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 宏(タケダ ヒロシ)
    1956年千葉県に生まれる。79年京都大学経済学部卒業。85年同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。新潟大学教育学部助手。88年同助教授。90年日本福祉大学助教授。95年8月~96年8月スウェーデン国立ルンド大学社会福祉学部客員研究員。97年京都大学博士(経済学)学位授与。98年大阪府立大学助教授。2000年同教授。寝屋川市介護保険・障害者自立支援制度苦情調整委員。専門は社会保障論、福祉財政論

高齢者福祉の財政課題―分権型福祉の財源を展望する 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:武田 宏(著)
発行年月日:2006/12/15
ISBN-10:4871540634
ISBN-13:9784871540636
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:287ページ
縦:21cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 高齢者福祉の財政課題―分権型福祉の財源を展望する 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!