世界のレッドカーペット―「釜山国際映画祭の父」が見た40の映画祭 [単行本]

販売休止中です

    • 世界のレッドカーペット―「釜山国際映画祭の父」が見た40の映画祭 [単行本]

    • ¥2,61979 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001228726

世界のレッドカーペット―「釜山国際映画祭の父」が見た40の映画祭 [単行本]

価格:¥2,619(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ヨシモトブックス
販売開始日: 2011/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界のレッドカーペット―「釜山国際映画祭の父」が見た40の映画祭 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カンヌ、ヴェネツィア、ベルリン、東京、沖縄…。釜山国際映画祭を世界的に有名にした立役者が、世界各国40の会場で出会った映画、映画人、そして映画祭。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ヨーロッパの映画祭(フランス ドーヴィル・アジア映画祭―それはまるで、韓国映画のために用意された華麗な舞台
    スペイン ラス・パルマス国際映画祭―遠洋漁業の漁船基地、韓国系住民の最大なる祝祭
    スイス ロカルノ国際映画祭―常にオープンなロカルノの野外上映会場 ほか)
    2 アジアの映画祭(台湾 台北金馬奨映画祭/台北映画祭―アジア映画をリードする侯孝賢監督率いる台湾の映画祭
    日本 東京国際映画祭―地球環境のためレッドカーペットからグリーンカーペットへ
    日本 東京フィルメックス映画祭―もっと、もっと、新しい芸術映画を ほか)
    3 米州、アフリカ、オセアニアの映画祭(メキシコ グアダラハラ国際映画祭―テキーラ、情熱、紫ハカランダ、メキシコで熱く酔う
    モロッコ マラケシュ国際映画祭―数々の名画に登場するサンドベージュ色の町
    カナダ モントリオール世界映画祭―映画祭の老舗、過去の栄光を再び ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キム ドンホ(キム ドンホ)
    金東虎。1937年8月6日、江原道、洪川生まれ。漢陽大学大学院修了。1996年から2010年まで釜山国際映画祭執行委員長を務め、同映画祭を国際的に広く認知させた。現在、釜山国際映画祭名誉執行委員長、外交通商部(省)文化外交諮問委員。2011年1月よりカンウォン文化財団理事長も兼務する。2010年第13回デレットスカット功労賞、第23回東京国際映画祭フレンドシップアワードを受賞した他、受賞歴多数

    鈴木 深良(スズキ ミヨシ)
    静岡県生まれ。静岡県立大学国際関係学部卒業

世界のレッドカーペット―「釜山国際映画祭の父」が見た40の映画祭 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヨシモトブックス
著者名:キム ドンホ(著)/鈴木 深良(訳)
発行年月日:2011/04/11
ISBN-10:4847019865
ISBN-13:9784847019869
判型:B6
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:357ページ
縦:19cm
他のヨシモトブックスの書籍を探す

    ヨシモトブックス 世界のレッドカーペット―「釜山国際映画祭の父」が見た40の映画祭 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!