経済学の歴史 1630-1980―人物・理論・時代背景 [単行本]
    • 経済学の歴史 1630-1980―人物・理論・時代背景 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001228853

経済学の歴史 1630-1980―人物・理論・時代背景 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:多賀出版
販売開始日: 1996/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済学の歴史 1630-1980―人物・理論・時代背景 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 扶養可能人口と土地価値説―カンティロン
    第2章 部門間均衡―ケネー
    第3章 扶養可能人口と労働価値説―リカード
    第4章 論理矛盾(ノン・セクイター)―マルクス
    第5章 静学的一般均衡―ワルラス
    第6章 帰属と静学的一般均衡―メンガー,ウィーザー
    第7章 労働と資本の静学的一般均衡―ベームバヴェルク
    第8章 資本理論と貨幣理論の結合―ヴィクセル
    第9章 過少雇用均衡、貨幣政策―ケインズ
    第10章 過少雇用均衡、財政政策―ハンセン
    第11章 動学的一般均衡の存在―フォン・ノイマン
    第12章 産業間均衡―レオンティエフ
    第13章 静学的一般均衡の存在―ワルラスの後継者
    第14章 ゲーム理論―フォン・ノイマン,モルゲンシュテルン
    第15章 新古典派成長―ティンバーゲン,ソロー
    第16章 自然失業率の理論―フリードマン

経済学の歴史 1630-1980―人物・理論・時代背景 の商品スペック

商品仕様
出版社名:多賀出版
著者名:ハンス ブレムス(著)/駄田井 正(訳)/伊原 豊実(訳)/大水 善寛(訳)/鈴木 康夫(訳)/長島 正治(訳)/松尾 匡(訳)/矢野 生子(訳)
発行年月日:1996/05/10
ISBN-10:4811541111
ISBN-13:9784811541112
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:462ページ
縦:21cm
他の多賀出版の書籍を探す

    多賀出版 経済学の歴史 1630-1980―人物・理論・時代背景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!