近代茨城の自画像―鹿島地域からのまなざし(五浦歴史叢書) [単行本]
    • 近代茨城の自画像―鹿島地域からのまなざし(五浦歴史叢書) [単行本]

    • ¥2,30470 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001229001

近代茨城の自画像―鹿島地域からのまなざし(五浦歴史叢書) [単行本]

価格:¥2,304(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2004/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代茨城の自画像―鹿島地域からのまなざし(五浦歴史叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    旧日本軍が残した毒ガス問題で揺れる鹿島郡神栖町。1960年代からはじまる鹿島開発の中心地域として未曽有の変貌を遂げた町域と、その周辺地域の埋もれた「来歴」が、「記憶」の闇から今鮮やかによみがえる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 地域の自画像を形成するもの
    第1章 新しい時代の到来と結社の設立
    第2章 日清・日露の両大戦と青年層の反応
    第3章 自由教育の波及と中等教育の開始
    第4章 地域開発の幕開け
    第5章 戦時下の神栖地域―基地と兵隊の村
    第6章 戦後の神栖地域―開拓と基地化への動き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅谷 務(スガヤ ツトム)
    1950年、茨城県に生まれる。明治大学大学院博士課程政治経済学研究科修了、日本政治思想史専攻。現在、茨城大学非常勤講師、同大学五浦美術文化研究所客員所員

近代茨城の自画像―鹿島地域からのまなざし(五浦歴史叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:菅谷 務(著)
発行年月日:2004/08/20
ISBN-10:4830944889
ISBN-13:9784830944888
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 近代茨城の自画像―鹿島地域からのまなざし(五浦歴史叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!