ラテン・アメリカは警告する―「構造改革」日本の未来(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第1巻〉) [単行本]
    • ラテン・アメリカは警告する―「構造改革」日本の未来(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第1巻〉...

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001229226

ラテン・アメリカは警告する―「構造改革」日本の未来(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第1巻〉) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2005/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラテン・アメリカは警告する―「構造改革」日本の未来(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第1巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論 日本「構造改革」論の虚実―ラテン・アメリカを既視感として
    第1部 ラテン・アメリカの新自由主義の経験から何を学ぶか(「失われた一〇年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓;財政危機を民主的に乗り越える;高齢者の生活保障をどうするか―アルゼンチンの年金改革に「学ぶ」;金融危機をどう克服するか―望まれる中小企業対策の充実;新自由主義的な労働改革がもたらすもの―ペルー・フジモリ政権の経験;アジアのラテン・アメリカ化)
    第2部 新自由主義を乗り越える―真の構造改革と共生経済へ(チリ経済の「奇跡」を再検証する―新自由主義改革の虚像と実像;「社会自由主義」の成果と限界―ブラジル・カルドーゾ政権の経験から検証する;人間中心主義社会への転換;競争するために協力する―地域社会再生のための産業戦略;連帯経済の構築と共同体の構造転換―メキシコ最貧困州チアパスの経験から;地域通貨で生き延びる―「社会的経済」の地平)
  • 出版社からのコメント

    日本的新自由主義を乗り越える戦略的議論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内橋 克人(ウチハシ カツト)
    1932年生まれ。経済評論家

    佐野 誠(サノ マコト)
    1960年生まれ。新潟大学経済学部教授。博士(経済学)。開発経済学およびラテン・アメリカ経済論専攻

ラテン・アメリカは警告する―「構造改革」日本の未来(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:内橋 克人(編)/佐野 誠(編)
発行年月日:2005/04/25
ISBN-10:4794806434
ISBN-13:9784794806437
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:20cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 ラテン・アメリカは警告する―「構造改革」日本の未来(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第1巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!