虚構ビジネス・モデル―観光・鉱業・金融の大正バブル史 [単行本]
    • 虚構ビジネス・モデル―観光・鉱業・金融の大正バブル史 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001229336

虚構ビジネス・モデル―観光・鉱業・金融の大正バブル史 [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2009/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

虚構ビジネス・モデル―観光・鉱業・金融の大正バブル史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハイリスクを選好する虚業家はいつの世にも存在した。本書は大正バブル期の泡沫会社の典型的事例を収録する。現下の金融危機での虚構とのあまりの酷似に驚かされよう。
  • 目次

    序 章 「虚業家」と虚構ビジネス・モデル
    第1章 不動産・観光業の融合・温泉土地会社の破綻
    第2章 貧鉱を富鉱に虚飾した鉱山業者
    第3章 外地での証券・金融・開拓ビジネスの幻影
    第4章 庶民の証券貯蓄を収奪した債券業者
    第5章 庶民の預金を投機に賭けた「虚業家」 
    第6章 老舗庶民金融機関のビジネス・モデルの変容
    第7章 大正版ベンチャー投資ファンドの末路
    終 章 ハイリスク選好者の連鎖メカニズム 
  • 出版社からのコメント

    多くの事例を検証し今日の金融危機にも言及
  • 内容紹介

    ハイリスクを選好する虚業家はいつの世にも存在した。本書は大正バブル期の泡沫会社の典型的事例を収録する。現下の金融危機での虚構とのあまりの酷似に驚かされよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 功(オガワ イサオ)
    1945年疎開先・滋賀県五個荘に生れ、兵庫県出身。1968年神戸大学経営学部経営学科卒業。1990年九州大学経済学部客員教授。1992年ニッセイ基礎研究所産業調査部長。1993年滋賀大学経済学部ファイナンス学科教授。2007年跡見学園女子大学マネジメント学部教授

虚構ビジネス・モデル―観光・鉱業・金融の大正バブル史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:小川 功(著)
発行年月日:2009/03/10
ISBN-10:4818820415
ISBN-13:9784818820418
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 虚構ビジネス・モデル―観光・鉱業・金融の大正バブル史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!