協同組合の国際化と地域化―21世紀の協同組合像を展望する [単行本]
    • 協同組合の国際化と地域化―21世紀の協同組合像を展望する [単行本]

    • ¥2,98990 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001229357

協同組合の国際化と地域化―21世紀の協同組合像を展望する [単行本]

価格:¥2,989(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 1992/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協同組合の国際化と地域化―21世紀の協同組合像を展望する の 商品概要

  • 目次

    まえがき(白石正彦)序章 協同組合の国際化と地域化(白石正彦)第1章 協同組合運動のアイデンティティとは何であったか -第1回国際協同組合大会が求めたもの-(中川雄一郎)第2章 「レイドロー報告」「マルコス報告」から「ベーク報告」へ(白井厚)第3章 株式会社の本質と協同組合の原理 -協同組合を核とした社会経済制度の構築-(堀越芳昭)第4章 欧州生協運動の危機論から本質論へ -ドイツの生協運動の経験から何を学ぶか-(的場信樹)第5章 第三世界の協同組合の組織基盤と展開条件 -インドネシアとタイを中心として-(白石正彦)第6章 フェミニズムと協同組合(丸山茂樹)第7章 女性の生き方とワーカーズ・コープ -生協、ワーカーズ・コープ、地域社会づくり-(宇津木朋子)第8章 環境生協の出発 -背景・課題・展望-(藤井絢子・石井智幸)第9章 豊かな時代の協同組合運動(松本登久男)あとがき(平井隆)
  • 内容紹介

    協同組合はいま、世界的転換期のなかで自己変革が求められている。本書は、農林中金総合研究所が「長期的かつ国際的視点から協同組合の基礎理論の構築」を狙いとしてまとめている。

協同組合の国際化と地域化―21世紀の協同組合像を展望する の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:農林中金総合研究所(編)
発行年月日:1992/09/18
ISBN-10:4811901061
ISBN-13:9784811901060
判型:A5
発売社名:筑波書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:22cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 協同組合の国際化と地域化―21世紀の協同組合像を展望する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!