母から娘へ―ジェンダーの話をしよう [単行本]
    • 母から娘へ―ジェンダーの話をしよう [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001229384

母から娘へ―ジェンダーの話をしよう [単行本]

権 仁淑(著)中野 宣子(訳)大越 京子(漫画)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2011/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

母から娘へ―ジェンダーの話をしよう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、「カワイイ」と言われたいの?―女の子や男の子の中で、ジェンダー意識はどうつくられるか。女性学研究者の母から娘への愛情あふれる語り。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ひとつめの物語 女と男はどのようにつくられるのか(女はなぜ頭のよい男が好きなのか
    女と男のあいだには本当に違いがあるのか ほか)
    ふたつめの物語 母の犠牲はいつでも美しいか(母の資格を考える
    母性も時代と環境によって変化する ほか)
    みっつめの物語 女は身体に支配されているか(ダイエットのために眠れない娘に
    ダイエットに代表される容姿至上主義 ほか)
    よっつめの物語 女と男の性、そして性暴力(ミニスカートについて思うこと
    男と女の性的アイデンティティーはなぜ異なって形成されるのか ほか)
    いつつめの物語 職場の女性たち、男性たち(本当に女性上位時代なのか?
    韓国女性の労働の現実 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    権 仁淑(コン インスク)
    1964年、韓国原州生まれ。ソウル大学校家政学部衣類学科卒業。アメリカのラトガース大学で女性学修士課程、クラーク大学で女性学博士課程を修了。南フロリダ州立大学女性学教授を経て、2003年から明知大学校邦牧基礎教育学部で女性学を教える

    中野 宣子(ナカノ ノリコ)
    福井県出身。1987年6月から88年8月まで韓国延世大学校韓国語学堂に語学留学

    大越 京子(オオコシ キョウコ)
    福島県出身。イラストレーター。介護福祉士。有料老人ホームに勤務

母から娘へ―ジェンダーの話をしよう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:権 仁淑(著)/中野 宣子(訳)/大越 京子(漫画)
発行年月日:2011/07/10
ISBN-10:4816611061
ISBN-13:9784816611063
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:186ページ
縦:21cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 母から娘へ―ジェンダーの話をしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!